地区のマスコット/District Mascot
提供:MTG Wiki
District Mascot / 地区のマスコット (緑)
クリーチャー — 犬(Dog) 乗騎(Mount)
クリーチャー — 犬(Dog) 乗騎(Mount)
このクリーチャーは+1/+1カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
(1)(緑),このクリーチャーの上から+1/+1カウンター2個を取り除く:アーティファクト1つを対象とする。それを破壊する。
このクリーチャーが騎乗された状態で攻撃するたび、これの上に+1/+1カウンター1個を置く。
騎乗1
騎乗された状態で攻撃すると+1/+1カウンターが乗り、+1/+1カウンター2個と引き換えにアーティファクトを除去できる犬・乗騎。
出た直後は1マナ1/1と緑にしては貧弱だが、1ターン目にこれを出し、2ターン目に出したクリーチャーを騎乗させて殴ればその時点で2/2と標準以上の性能になる。召喚酔いの無駄をなくしやすく、またいざとなればサイズこそ大きく低下するがアーティファクトを排除できる点も、霊気走破が機体にフォーカスされたカード・セットというのもあってリミテッドでも便利。構築に目を向けても、少なくとも本人の強化は無駄にならないし、登場時のスタンダードにも強力なアーティファクトは豊富に存在する。実際に登場直後の時点でメインデッキからの採用が見られるが、単独のマナレシオは低いので採用枚数については多少ばらつきがある。
![]() |
このカード「地区のマスコット/District Mascot」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|