向こう見ずな探偵/Reckless Detective

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索


攻撃のたびに手札アーティファクトを引き換えにドローが可能なデビル探偵

基本のパワーが0なので、通常は毎回能力を活用していくことになる。その場合は2マナ2/3ルーター付きと中々のスペックになるほか、手掛かり地図を手札に変換して行けるためアーティファクトの生け贄を活用するタイプのデッキであれば活躍が見込めるか。ゴブリンであれば同セットのブリキ通りの男爵、クレンコ/Krenko, Baron of Tin Streetの恩恵を受けられたので、その点は惜しい。

リミテッドでは2マナながら変装クリーチャーに一方的に打ち勝つことができ、ルーター能力は証拠収集に、アーティファクトの生け贄は青赤のテーマに、軽さとタフネス3は白赤の3体攻撃テーマにと幅広く活躍が見込めるユーティリティ・クリーチャー。

参考

QR Code.gif