ラジアの浄化/Razia's Purification

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Razia's Purification / ラジアの浄化 (4)(赤)(白)
ソーサリー

各プレイヤーは自分がコントロールするパーマネントを3つ選び、その後残りを生け贄に捧げる。


大変動/Cataclysmをちょっといじくったようなリセット呪文。 両者のパーマネントを3つずつにしてしまう。

大変動/Cataclysmの場合、自分は4つのパーマネントを残しつつ相手は土地1つだけという状況も狙えたが、こちらは数が固定なので残したパーマネントの数でアドバンテージを得ることはできない。 また、相手は最大3つの土地を残せるので、大変動ほどマナ拘束にならない可能性がある。 例えば、相手が手札に土地を1つ持っていれば、次のターン神の怒り/Wrath of Godなどで反撃もできるということである。

つまり大変動/Cataclysmとは性質の違うリセットなので、新しい利用法を考える必要があるだろう。 激動/Upheaval平等化/Balancing Actと同様、それを上手く活かせるデッキができるかどうかが決め手と思われる。

普通の1対1の対戦では相手が後に選ぶので、その点では相手がやや優位な立場にあると言える。

  • 「同数のパーマネントを残す」という性質上、単体で強力なパーマネントを残すのが有効。

ボロスの駐屯地/Boros Garrisonなど複数マナを出せる土地や、制圧力のあるファッティなどが候補。

  • を離れたときや墓地に落ちたときに誘発する能力を持つカードを利用し優位を確保する使い方もある。

特にトロウケアの敷石/Flagstones of Trokairは色的にも相性が良い。

参考

QR Code.gif