狂気スリヴァー/Dementia Sliver
提供:MTG Wiki
1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
Dementia Sliver / 狂気スリヴァー (3)(青)(黒)
クリーチャー — スリヴァー(Sliver)
クリーチャー — スリヴァー(Sliver)
すべてのスリヴァー(Sliver)は「(T):カード名を1つ選ぶ。対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札からカードを1枚無作為に公開する。そのカードが選ばれた名前を持つなら、そのプレイヤーはそれを捨てる。あなたのターンの間にのみ起動できる。」を持つ。
3/3ネブカドネザル/Nebuchadnezzarを基にして作られた手札破壊付きのスリヴァー。 マナ・コストやP/Tはまったくの同一だが、その能力は起動コストがタップのみとなったかわりに公開させられる手札が1枚に固定された。
スリヴァーとなったことで、自身がカード名を外しても仲間が対戦相手の手札を落としてくれるかもしれない。 実際相手の手札が1枚なら、2体がかりで確実に手札を捨てさせられる。 とは言え、相手の手札が多いだけでかなり的中率は低下するし、またこれ自身も重いため、お世辞にも使いやすいとは言えまい。 迫害/Persecuteで討ち漏らしたカードなどを狙うなど、使う前のお膳立てが必要だろう。
自身は陰影スリヴァー/Shadow Sliverや横這スリヴァー/Sidewinder Sliverなどに能力を貰って殴り、味方の小さいスリヴァーに自身の能力を使ってもらうという関係がよさそう。
- フレイバー・テキストを持たないスリヴァーはこれが初めて。
時のらせんまでのスリヴァーの内これ以外には何かしらのフレイバーが付いているが、これはルール・テキストが長くなってしまった為にフレイバー無しになったと思われる。
サイクル
時のらせんの多色スリヴァー。 いずれも過去の同じ友好色の組み合わせのカードがモデルになっている。
次元の混乱でも多色スリヴァーのサイクルが登場した。 いずれも過去の同じ対抗色の組み合わせのカードがモデルになっている。
- 壊死スリヴァー/Necrotic Sliver
- 暗心スリヴァー/Darkheart Sliver
- 休眠スリヴァー/Dormant Sliver
- 熱狂スリヴァー/Frenetic Sliver
- 焼灼スリヴァー/Cautery Sliver