齋藤友晴

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

目次

斎藤 友晴(さいとう ともはる)

福島の高校生だった1999年、Magicを始めてわずか数ヶ月のキャリアでThe Finals99直前予選を通過。 決勝で大本命と言われた「ブルーマスター」小宮忠義を撃破し優勝という、劇的なシンデレラストーリーで表舞台に登場した。 しかし、2001年APAC2001年GP神戸では2連続で「受賞資格も失う失格」を受けている。 復帰後は、本拠を東京に移し、国際的な活躍を続けている。

チーム戦のプロツアーチャールストン06プロツアー初優勝を果たすと、グランプリストラスブール07で悲願の個人タイトルを獲得。 そして、2006-2007シーズンのプレイヤー・オブ・ザ・イヤーに輝いた。

特に殴るデッキ、速攻デッキが得意なことで有名で、ストンピィなどのクリーチャー・デッキを使用することが多い。 また、近年はデッキビルダーとしての活躍も目覚ましく、スノウ・ストンピィシー・ストンピィなどのクロック・パーミッションの製作を手がけている。

主な戦績

代表的なデッキ

参考

QR Code.gif