魂の行進/March of Souls

提供:MTG Wiki

2024年6月20日 (木) 18:14時点におけるUssu (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

March of Souls / 魂の行進 (4)(白)
ソーサリー

すべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。これにより破壊されたクリーチャー1体につき、それのコントローラーは、飛行を持つ白の1/1のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを1体生成する。


プレーンシフトの特殊な全体除去呪文。全てのクリーチャーを1/1の飛行に生まれ変わらせる。つまり、全体に死後の生命/Afterlifeを使うようなものである。

いまいち使いどころに悩むカード。とりあえず現在で考えられるのは、以下の使い方が有力だろうか。

  1. 数の面で相手に差を付けた後、ファッティが出てきたら打つ。
  2. 栄光の頌歌/Glorious Anthemなどでこちらだけ全体強化
  3. 白の防御円/Circle of Protection: Whiteなどの対白カードと併用する。
  4. 大天使レイディアント/Radiant, Archangelを大きくする。
  5. タイプ的カードなど、スピリットであることを活かす。
  6. P/Tが0/1のトークンや1/1の地上クリーチャーなどを逆に強化する。

このカードの本質は「自分は数を保ったまま相手を弱体化」という点にあるため、基本的にビートダウン型のデッキにしか入れない。さらに、相手に数で上回られた途端に腐るという欠点を抱えているのも問題である。神の怒り/Wrath of Godよりもこっち、というデッキはそうないのではないだろうか。

上に挙げた内容のうち、出た当時はスピリット支援の環境もなかったのが残念。今なら何かしらギミックが作れるかもしれない。

[編集] 参考

QR Code.gif