カビのシャンブラー/Mold Shambler

提供:MTG Wiki

2010年7月25日 (日) 17:39時点におけるふみ (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Mold Shambler / カビのシャンブラー (3)(緑)
クリーチャー — ファンガス(Fungus) ビースト(Beast)

キッカー(1)(緑)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(1)(緑)を支払ってもよい。)
カビのシャンブラーが戦場に出たとき、それがキッカーされていた場合、クリーチャーでないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。

3/3

キッカーコスト支払うと、CIP砂漠の竜巻/Desert Twister誘発するクリーチャー

忍び寄るカビ/Creeping Moldを内蔵した酸のスライム/Acidic Slimeと比較すると、アーティファクト・クリーチャーミシュラランドなどを破壊できず、接死も持たないためクリーチャーへの抑止力の面ではやや劣ると言える。 一方で、3/3という打撃力になるサイズプレインズウォーカーを破壊できる点、何より、キッカーの有無を選べる融通性では優れている。 自分のデッキメタゲームによって使い分けるとよいだろう。

リミテッドでは、非常に腐りにくい優良クリーチャー。 ならばメインデッキから採用できる。 対戦相手がもたついているなら、とりあえず土地を破壊して減速させるというのも手。

参考

QR Code.gif