ノンクリーチャー
提供:MTG Wiki
ノンクリーチャー (Non-Creature)とは、デッキの中にまったくクリーチャー・カードが入っていないこと。またはそのデッキ。
パーミッション、バーン、ロック、コンボといったデッキに見られる。クリーチャー戦闘が戦略の基本となるマジックにおいては、多くのデッキに除去などクリーチャー対策カードが積まれているが、それらのカードを無効化できる利点がある。また、神の怒り/Wrath of Godなどのいわゆるリセットカードで一方的にボード・アドバンテージを取ることもできる。ノンクリーチャーであってもトークンやクリーチャー化するカード、コントロール奪取などによってクリーチャーを扱うことは可能。また、システムクリーチャーやフィニッシャーなどクリーチャー数枚のみに抑えていることを「ノンクリーチャー気味の構成」などとも。一方で明確なフィニッシャーがなくライブラリーアウトを待つしかないデッキが活躍してしまう時期もあった。
- このようなデッキは往々にしてサイドボードにクリーチャーが仕込まれており、2戦目で相手がクリーチャー対策を抜いてきたところを奇襲できるようになっている。これを特にアグレッシブ・サイドボーディングと呼ぶ。
- 戦場に出ないクリーチャーやボール・ライトニング/Ball Lightning系クリーチャー(いわゆる歩く火力)が入ったデッキでもノンクリーチャーと言うのが一般的。
- 反対に、クリーチャー中心のデッキは「クリーチャー・デッキ」。