Ramses Overdark

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Ramses Overdark}}
 
{{#card:Ramses Overdark}}
  
[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[マルチカラー]]の[[伝説のクリーチャー]]としては、比較的強いほうの1枚。もっとも、後に[[ウルザ・ブロック]]で[[エターナルエンチャント]]が作られるまではあまり注目されてはいなかった。
+
[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[多色]]の[[伝説のクリーチャー]]としては、比較的強いほうの1枚。もっとも、後に[[ウルザ・ブロック]]で[[エターナルエンチャント]]が作られるまではあまり注目されてはいなかった。
  
純粋[[クリーチャー]]戦力としては、6[[マナ]]で4/3はちょっと貧弱。だが、[[個別エンチャント]]がつけられているクリーチャーを[[タップ]]だけで[[破壊]]できる能力は悪くない。つまり、永久エンチャントとの[[ギミック]]により、マナだけで毎[[ターン]]クリーチャーを[[除去]]できることになる。例えば[[マナ・コスト]](1)(黒)の[[落胆/Despondency]]が、間接的に「毎ターン使える[[恐怖/Terror]]もどき」として機能する。再生は許してしまうのには注意。
+
純粋[[クリーチャー]]戦力としては、6[[マナ]]で4/3はちょっと貧弱。だが、[[オーラ]]がつけられているクリーチャーを[[タップ]]だけで[[破壊]]できる[[能力]]は悪くない。つまり、エターナル・エンチャントとの[[ギミック]]により、マナだけで毎[[ターン]]クリーチャーを[[除去]]できることになる。例えば[[マナ・コスト]](1)(黒)の[[落胆/Despondency]]が、間接的に「毎ターン使える[[恐怖/Terror]]もどき」として機能する。[[再生]]は許してしまうのには注意。
  
[[システムクリーチャー]]とはいえ、6マナもかけるのであればもう少し攻撃力のあるものを選びたいところ。[[黒]]単色で使える[[戦慄をなす者ヴィザラ/Visara the Dreadful]]の方が役立つことが多いだろう。
+
[[システムクリーチャー]]とはいえ、6マナもかけるのであればもう少し攻撃力のあるものを選びたいところ。[[黒]][[単色]]で使える[[戦慄をなす者ヴィザラ/Visara the Dreadful]]の方が役立つことが多いだろう。
 +
 
 +
*[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[人間]]・[[暗殺者]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得した。
  
 
==参考==
 
==参考==
13行: 15行:
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[レア]]1
 
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[レア]]1
 +
*[[カード個別評価:Masters Edition 3]] - [[アンコモン]]
 
[[Category:レジェンドの再録禁止カード]]
 
[[Category:レジェンドの再録禁止カード]]

2009年9月4日 (金) 15:53時点における版


Ramses Overdark (2)(青)(青)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 暗殺者(Assassin)

(T):エンチャントされているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

4/3

レジェンド多色伝説のクリーチャーとしては、比較的強いほうの1枚。もっとも、後にウルザ・ブロックエターナルエンチャントが作られるまではあまり注目されてはいなかった。

純粋クリーチャー戦力としては、6マナで4/3はちょっと貧弱。だが、オーラがつけられているクリーチャーをタップだけで破壊できる能力は悪くない。つまり、エターナル・エンチャントとのギミックにより、マナだけで毎ターンクリーチャーを除去できることになる。例えばマナ・コスト(1)(黒)の落胆/Despondencyが、間接的に「毎ターン使える恐怖/Terrorもどき」として機能する。再生は許してしまうのには注意。

システムクリーチャーとはいえ、6マナもかけるのであればもう少し攻撃力のあるものを選びたいところ。単色で使える戦慄をなす者ヴィザラ/Visara the Dreadfulの方が役立つことが多いだろう。

参考

QR Code.gif