エルフ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
1行: 1行:
{{Otheruses|クリーチャー・タイプ|デッキ|エルフ (デッキ)}}
+
{{Otheruses|クリーチャー・タイプ|デッキ|エルフ (デッキ)|[[プロツアーベルリン08]]で活躍した「エルフ!」|[[親和エルフ#エクステンデッド]]}}
  
 
'''エルフ'''/''Elf''は、[[緑]]を代表する[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。[[森/Forest|森]]に住まう[[人間]]によく似た種族で、自然との共生を重んじる。『[[Wikipedia:ja:指輪物語|指輪物語]]』を始めとした多くのファンタジー作品において馴染み深い存在である。
 
'''エルフ'''/''Elf''は、[[緑]]を代表する[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。[[森/Forest|森]]に住まう[[人間]]によく似た種族で、自然との共生を重んじる。『[[Wikipedia:ja:指輪物語|指輪物語]]』を始めとした多くのファンタジー作品において馴染み深い存在である。

2008年11月4日 (火) 19:56時点における版

エルフ/Elfは、を代表するクリーチャー・タイプの1つ。に住まう人間によく似た種族で、自然との共生を重んじる。『指輪物語』を始めとした多くのファンタジー作品において馴染み深い存在である。


Llanowar Elves / ラノワールのエルフ (緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)

(T):(緑)を加える。

1/1


Wood Elves / ウッド・エルフ (2)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) スカウト(Scout)

ウッド・エルフが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから森(Forest)カード1枚を探し、そのカードを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。

1/1

ほぼ全てのエルフはか、緑を含むマルチカラーであり、マナ能力土地を出す能力を持つものが多い(マナ能力を持つものは、最近はドルイドでもあることが多い)。パワータフネスは全体的に低めで、3/3以上のものは1割にも満たない。これらの性質から、戦力としてではなく、デッキを安定して動かすためのサポート役として使われることが多い。

ロードは、インベイジョンで登場して以来基本セットの常連となっているエルフのチャンピオン/Elvish Championと、ローウィンで登場した傲慢な完全者/Imperious Perfect

ストーリーでは結構重要な役割を担うことも多いが、伝説のクリーチャーの数はそれほど多くない。伝説の存在が山盛りの神河ブロックにエルフ達が出てこない、ということがその主な要因の1つである。

参考

QR Code.gif