ソーサリー
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | + | '''ソーサリー'''/''Sorcery''は[[カード・タイプ]]の1つ。そのまんま、魔法、魔術の意。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | [[ | + | |
[[アクティブ・プレイヤー]]は、自分の[[メイン・フェイズ]]の間、自分に[[優先権]]があり、なおかつ[[スタック]]が空のときに限り、ソーサリーをプレイできる。 | [[アクティブ・プレイヤー]]は、自分の[[メイン・フェイズ]]の間、自分に[[優先権]]があり、なおかつ[[スタック]]が空のときに限り、ソーサリーをプレイできる。 | ||
− | [[インスタント]]より派手な[[効果]] | + | [[インスタント]]より派手な[[効果]]を持つカードが多い。また、[[手札破壊]]など、一部の効果はインスタントであることがふさわしくないとされている(インスタントであるものが存在しないと言うわけではない)。 |
− | + | ||
− | [[黒]]は上記の通り手札破壊、[[赤]]は[[土地破壊]] | + | [[黒]]は上記の通り手札破壊、[[赤]]は[[土地破壊]]呪文がほぼソーサリーであるため、この2色に多い。また、赤はソーサリーを参照する[[カード]]が多数存在する。 |
− | + | ||
− | * | + | *いくつかの[[起動型能力]]は「あなたがソーサリーをプレイできるときにしかプレイできない」という記述を持つ。これは単純に「自分の[[メイン・フェイズ]]の間、自分に[[優先権]]があり、なおかつ[[スタック]]が空のとき」という意味である。その時プレイできるソーサリーを持っているかどうかとは、全く関係がない。 |
− | + | *全く同じ[[コスト]]・効果で、それぞれインスタントとソーサリーである2枚の[[カード]]がある時、通常、前者は後者の[[上位互換]]とされる。(例:[[沸騰/Boil]]と[[沸き立つ海/Boiling Seas]]) | |
− | + | ||
− | *全く同じ[[コスト]] | + | |
− | + | ||
==参考== | ==参考== | ||
24行: | 16行: | ||
*[[ルーリング]] | *[[ルーリング]] | ||
− | |||
{{#cr:212.7}} | {{#cr:212.7}} |
2008年8月8日 (金) 00:50時点における版
ソーサリー/Sorceryはカード・タイプの1つ。そのまんま、魔法、魔術の意。
アクティブ・プレイヤーは、自分のメイン・フェイズの間、自分に優先権があり、なおかつスタックが空のときに限り、ソーサリーをプレイできる。
インスタントより派手な効果を持つカードが多い。また、手札破壊など、一部の効果はインスタントであることがふさわしくないとされている(インスタントであるものが存在しないと言うわけではない)。
黒は上記の通り手札破壊、赤は土地破壊呪文がほぼソーサリーであるため、この2色に多い。また、赤はソーサリーを参照するカードが多数存在する。
- いくつかの起動型能力は「あなたがソーサリーをプレイできるときにしかプレイできない」という記述を持つ。これは単純に「自分のメイン・フェイズの間、自分に優先権があり、なおかつスタックが空のとき」という意味である。その時プレイできるソーサリーを持っているかどうかとは、全く関係がない。
- 全く同じコスト・効果で、それぞれインスタントとソーサリーである2枚のカードがある時、通常、前者は後者の上位互換とされる。(例:沸騰/Boilと沸き立つ海/Boiling Seas)