コーの先導/Outrider en-Kor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Outrider en-Kor}}
 
{{#card:Outrider en-Kor}}
[[側面攻撃]]と[[コー]]族特有の[[ダメージ]][[移し変え]][[能力]]を持つ[[クリーチャー]]。
+
 
 +
[[側面攻撃]]と[[コー]]族特有の[[ダメージ]][[移し変え効果|移し変え]][[能力]]を持つ[[クリーチャー]]。
  
 
多少の[[パワー]]では移し変えてしまうので死ににくく、側面攻撃まで付いているので、[[防御プレイヤー]]としては意外と厄介な[[アタッカー]]。他に2/2が1体出ていれば3/3まで一方的に倒せる。さらに3[[マナ]]の[[レベル]]なので[[アムローの偵察兵/Amrou Scout]]で[[リクルート]]できるのも便利である。
 
多少の[[パワー]]では移し変えてしまうので死ににくく、側面攻撃まで付いているので、[[防御プレイヤー]]としては意外と厄介な[[アタッカー]]。他に2/2が1体出ていれば3/3まで一方的に倒せる。さらに3[[マナ]]の[[レベル]]なので[[アムローの偵察兵/Amrou Scout]]で[[リクルート]]できるのも便利である。
  
相手の[[色]]によっては、[[プロテクション]]持ちクリーチャーと併用して[[ブロッカー]]としても使える。[[ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec]]が相方として有力な候補。
+
[[対戦相手]]の[[色]]によっては、[[プロテクション]]持ちクリーチャーと併用して[[ブロッカー]]としても使える。[[ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec]]が相方として有力な候補。
  
 
もっとも[[サイズ]]自体は小さいので、プロテクションとの[[シナジー]]が期待しにくく、サイズの大きい[[緑]]クリーチャーには分が悪い。必要に応じて[[アムローの求道者/Amrou Seekers]]などと使い分けよう。
 
もっとも[[サイズ]]自体は小さいので、プロテクションとの[[シナジー]]が期待しにくく、サイズの大きい[[緑]]クリーチャーには分が悪い。必要に応じて[[アムローの求道者/Amrou Seekers]]などと使い分けよう。
 +
 
*コー族の能力については、[[コーのダメージ移し変え能力]]も参照のこと。
 
*コー族の能力については、[[コーのダメージ移し変え能力]]も参照のこと。
 +
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
*[[コーのダメージ移し変え能力#カード一覧]]
 
*[[コーのダメージ移し変え能力#カード一覧]]
 +
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]]

2018年9月3日 (月) 22:56時点における版


Outrider en-Kor / コーの先導 (2)(白)
クリーチャー — コー(Kor) レベル(Rebel) 騎士(Knight)

側面攻撃(側面攻撃を持たないクリーチャーがこのクリーチャーをブロックするたび、ターン終了時まで、ブロックしているクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。)
(0):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。このターン、コーの先導に与えられる次のダメージ1点は、代わりにそれに与えられる。

2/2

側面攻撃コー族特有のダメージ移し変え能力を持つクリーチャー

多少のパワーでは移し変えてしまうので死ににくく、側面攻撃まで付いているので、防御プレイヤーとしては意外と厄介なアタッカー。他に2/2が1体出ていれば3/3まで一方的に倒せる。さらに3マナレベルなのでアムローの偵察兵/Amrou Scoutリクルートできるのも便利である。

対戦相手によっては、プロテクション持ちクリーチャーと併用してブロッカーとしても使える。ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vecが相方として有力な候補。

もっともサイズ自体は小さいので、プロテクションとのシナジーが期待しにくく、サイズの大きいクリーチャーには分が悪い。必要に応じてアムローの求道者/Amrou Seekersなどと使い分けよう。

関連カード

参考

QR Code.gif