知識の探求/Pursuit of Knowledge
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (整理) |
(対価を要求するカードは実際にはそれほどない。挙げられている例はこれより後のカード。) |
||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Pursuit of Knowledge}} | {{#card:Pursuit of Knowledge}} | ||
− | |||
− | + | [[白]]には珍しい[[引く|ドロー]][[カード]]。「3回分のドロー」を諦めることで、7枚のカードを[[引く|引ける]]。 | |
− | + | ||
− | + | これ1枚+3ドローを対価に7枚引けるため、[[カード・アドバンテージ]]は差し引き3枚分と大きい。しかし単体では3[[ターン]]待たなくてはならず、1~2個[[カウンター (目印)|カウンター]]を置いた後に[[解呪/Disenchant]]などで[[除去]]されてはたまらない。即時性が高い[[青]]のドローの方が使い勝手がよい。 | |
+ | |||
+ | 使うならば除去される隙を減らせるように、他のドローカードと併用するのがよい。例えば[[渦まく知識/Brainstorm]]ならば1[[マナ]]で即座にカウンターを3個貯めることが可能であり、また他の[[手札]]がないときに渦まく知識を[[唱える]]ことで[[ライブラリー]]に手札を戻すデメリットも無視できる。その他には[[森の知恵/Sylvan Library]]も相性がよく、こちらも手札を戻すデメリットを無視することができ、また[[緑]]の[[マナ加速]]にも期待できる。 | ||
+ | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ストロングホールド]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ストロングホールド]] - [[レア]] |
2013年8月15日 (木) 18:08時点における最新版
Pursuit of Knowledge / 知識の探求 (3)(白)
エンチャント
エンチャント
あなたがカードを1枚引く場合、代わりにあなたは知識の探求の上に学習(study)カウンターを1個置いてもよい。
知識の探求から学習カウンターを3個取り除く,知識の探求を生け贄に捧げる:カードを7枚引く。
白には珍しいドローカード。「3回分のドロー」を諦めることで、7枚のカードを引ける。
これ1枚+3ドローを対価に7枚引けるため、カード・アドバンテージは差し引き3枚分と大きい。しかし単体では3ターン待たなくてはならず、1~2個カウンターを置いた後に解呪/Disenchantなどで除去されてはたまらない。即時性が高い青のドローの方が使い勝手がよい。
使うならば除去される隙を減らせるように、他のドローカードと併用するのがよい。例えば渦まく知識/Brainstormならば1マナで即座にカウンターを3個貯めることが可能であり、また他の手札がないときに渦まく知識を唱えることでライブラリーに手札を戻すデメリットも無視できる。その他には森の知恵/Sylvan Libraryも相性がよく、こちらも手札を戻すデメリットを無視することができ、また緑のマナ加速にも期待できる。