霧衣の戦長/Mistform Warchief
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
5行: | 5行: | ||
[[タップ]]で[[クリーチャー・タイプ]]を変えられるため、実質タップで1マナ出すのに近い。だが、1[[ターン]]に複数同じタイプの[[クリーチャー]]を出すなら更に得である。 | [[タップ]]で[[クリーチャー・タイプ]]を変えられるため、実質タップで1マナ出すのに近い。だが、1[[ターン]]に複数同じタイプの[[クリーチャー]]を出すなら更に得である。 | ||
− | [[鳥]][[デッキ]]や[[ウィザード]] | + | [[鳥]][[デッキ]]や[[ウィザード]]デッキに入れると楽しいかもしれない。もちろん、タップを必要とせず使えるイリュージョンデッキが最善なことは言うまでもないが、当時強いイリュージョンはほとんどいなかった。 |
==関連カード== | ==関連カード== |
2011年10月14日 (金) 11:42時点における版
Mistform Warchief / 霧衣の戦長 (2)(青)
クリーチャー — イリュージョン(Illusion)
クリーチャー — イリュージョン(Illusion)
あなたが唱える、霧衣の戦長と同じクリーチャー・タイプを持つクリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(1)少なくなる。
(T):霧衣の戦長は、ターン終了時まであなたが選んだクリーチャー・タイプになる。
青の戦長は霧衣能力を持ったイリュージョン。他の戦長と違い、コストを軽くするだけで他に能力がついたりすることはない。
タップでクリーチャー・タイプを変えられるため、実質タップで1マナ出すのに近い。だが、1ターンに複数同じタイプのクリーチャーを出すなら更に得である。
鳥デッキやウィザードデッキに入れると楽しいかもしれない。もちろん、タップを必要とせず使えるイリュージョンデッキが最善なことは言うまでもないが、当時強いイリュージョンはほとんどいなかった。
関連カード
サイクル
スカージの戦長サイクル。該当するクリーチャー・タイプを持つ呪文のコストを減らし、何らかの恩恵を与える。
- ダールの戦長/Daru Warchief(兵士)
- 霧衣の戦長/Mistform Warchief(イリュージョン)
- アンデッドの戦長/Undead Warchief(ゾンビ)
- ゴブリンの戦長/Goblin Warchief(ゴブリン)
- クローサの戦長/Krosan Warchief(ビースト)
戦長はテンペストの大メダルとメカニズムが似ているため、イラストには大メダルが描かれている(→Ask Wizards 2005/6/28(Internet Archive)参照)。