上機嫌の解体/Gleeful Demolition
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(評価を執筆) |
|||
12行: | 12行: | ||
*また、カルドーサの再誕と異なりアーティファクトを[[墓地]]に送ってからトークンを生成するまでの間に[[優先権]]が発生しない点も異なる。 | *また、カルドーサの再誕と異なりアーティファクトを[[墓地]]に送ってからトークンを生成するまでの間に[[優先権]]が発生しない点も異なる。 | ||
− | **[[鉄の弟子/Iron Apprentice]]のように、自分のクリーチャーを[[対象]]にする[[PIG]] | + | **[[鉄の弟子/Iron Apprentice]]のように、自分のクリーチャーを[[対象]]にする[[PIG]]能力との相性はこちらの方が良い。カルドーサではトークンの生成前にPIG能力を解決しなければならないからである。 |
*「これにより[[破壊]]されたなら」等の文面がないため、[[破壊不能]]などにより[[解決]]はしたが破壊されなかった場合も([[あなた]]のアーティファクトを対象にしていたなら)トークンは生成される。 | *「これにより[[破壊]]されたなら」等の文面がないため、[[破壊不能]]などにより[[解決]]はしたが破壊されなかった場合も([[あなた]]のアーティファクトを対象にしていたなら)トークンは生成される。 |
2023年2月23日 (木) 02:25時点における版
Gleeful Demolition / 上機嫌の解体 (赤)
ソーサリー
ソーサリー
アーティファクト1つを対象とする。それを破壊する。あなたがそのアーティファクトをコントロールしていたなら、赤の1/1のファイレクシアン(Phyrexian)・ゴブリン(Goblin)・クリーチャー・トークン3体を生成する。
カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirthのリメイク。アーティファクトを犠牲に1/1トークンを3体生成する骨格はそのままに、対戦相手のアーティファクトへの除去としても使えるようになった。
アーティファクト除去としてのみ考えると他にも選択肢は豊富であるため、やはり自分のアーティファクトを対象にすることを前提に採用すべきである。
あちらと同様に1マナの元手からクリーチャーを3体生み出せるのは上手く使えば強力である。しかし、登場時のスタンダードには0マナのアーティファクトが存在せず、かつてのゴブナイトのような高速アグロ戦略には組み込みにくい。一方、アーティファクト・トークンを生成する手段はミラディンの傷跡ブロックと比較して増加しているので、それらを元手にすれば比較的少ない消費で使えるようになっている。団結や機械化戦/Mechanized Warfareなど、頭数が重要となるカードと組み合わせると良いだろう。
ファイレクシア:完全なる統一のリミテッドには、自ら対象にしたいアーティファクトはほぼ皆無である。基本的にサイドボード用のカードとなるが、その点でも最初からクリーチャーとして使える爆片投げ/Shrapnel Slingerの方が扱いやすい。
- また、カルドーサの再誕と異なりアーティファクトを墓地に送ってからトークンを生成するまでの間に優先権が発生しない点も異なる。
- 鉄の弟子/Iron Apprenticeのように、自分のクリーチャーを対象にするPIG能力との相性はこちらの方が良い。カルドーサではトークンの生成前にPIG能力を解決しなければならないからである。
- アーティファクトを除去する赤のカード全般については粉砕/Shatterを参照。
- フレイバー・テキストもカルドーサの再誕を意識している。
ゴブリンの儀式はすべて、破壊的なものも含めて繁殖の儀式としての側面がある。 破壊的なものは特にそうだ。(出典:カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirth)
ウラブラスクはあらゆる形において創造性を奨励している。たとえ破壊的なものであっても。とりわけ、破壊的なものを。(出典:上機嫌の解体/Gleeful Demolition)