カラスの仕返し/Revenge of Ravens

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Revenge of Ravens}}
 
{{#card:Revenge of Ravens}}
  
相手がこちらに[[攻撃]]してくる度に[[ライフ]]を[[ドレイン|吸う]][[エンチャント]]。
+
[[対戦相手]]がこちらを[[攻撃]]してくる度に[[ライフ]]を[[ドレイン|吸う]][[エンチャント]]。
  
[[構築]]基準では[[アグロ]]対策としてもいささか悠長すぎるが、[[リミテッド]]では細かい[[クリーチャー]]を横並べする[[デッキ]]への対策として非常に有用な一枚。主に[[サイドボード]]からの投入が考えられるが、[[メタ]]や[[デッキ]](例えば、守りに徹する[[青黒]]の[[ライブラリーアウト]]戦略など)によっては[[メインデッキ|メイン]]からの採用も有り得る。[[環境]]において[[アーティファクト]]は触りやすいがエンチャントはメインデッキからの対策が難しい事もあり、これに煮え湯を飲まされるプレイヤーは少なくない。
+
ペナルティを科して攻撃を抑制する系統のカードであり[[パワー]]1の[[クリーチャー]]だけでチクチク[[殴る]]戦略であれば完封できてしまうが、4[[マナ]]とやや[[重い|重く]]パワー1のクリーチャーしか採用しない[[デッキ]]はめったにない。また、[[ミッドレンジ]]や[[ランプ]]等の中~重量級のクリーチャーを主力にするデッキにも効果は薄いと言える。[[構築]]基準では[[アグロ]]対策としてもいささか悠長すぎるが、[[リミテッド]]では[[小型クリーチャー]]を横並べする[[デッキ]]への対策として非常に有用。主に[[サイドボード]]からの投入が考えられるが、[[メタ]]やデッキ(例えば、守りに徹する[[青黒]]の[[ライブラリーアウト]]戦略など)によっては[[メインデッキ|メイン]]からの採用も有り得る。
 +
[[環境]][[アーティファクト]]は対処しやすいがエンチャントにはメインデッキからの対策が難しい事もあり、これに煮え湯を飲まされるプレイヤーは少なくない。
  
 
*[[血の報い/Blood Reckoning]]の[[上位互換]]。
 
*[[血の報い/Blood Reckoning]]の[[上位互換]]。

2019年12月24日 (火) 11:24時点における版


Revenge of Ravens / カラスの仕返し (3)(黒)
エンチャント

クリーチャーが1体、あなたかあなたがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃するたび、そのクリーチャーのコントローラーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。


対戦相手がこちらを攻撃してくる度にライフ吸うエンチャント

ペナルティを科して攻撃を抑制する系統のカードでありパワー1のクリーチャーだけでチクチク殴る戦略であれば完封できてしまうが、4マナとやや重くパワー1のクリーチャーしか採用しないデッキはめったにない。また、ミッドレンジランプ等の中~重量級のクリーチャーを主力にするデッキにも効果は薄いと言える。構築基準ではアグロ対策としてもいささか悠長すぎるが、リミテッドでは小型クリーチャーを横並べするデッキへの対策として非常に有用。主にサイドボードからの投入が考えられるが、メタやデッキ(例えば、守りに徹する青黒ライブラリーアウト戦略など)によってはメインからの採用も有り得る。 環境アーティファクトは対処しやすいがエンチャントにはメインデッキからの対策が難しい事もあり、これに煮え湯を飲まされるプレイヤーは少なくない。

参考

QR Code.gif