劣化版

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
{{Stub}}'''劣化版''' とは、以前作られた[[パワーカード]]に対してカードパワーを調整し作成されたカードの俗称。
+
'''劣化版''' とは、以前作られた[[カード]]の[[カードパワー]]を弱めて[[リメイク]]されたカードの俗称。
  
ただし、使えるカード、使えないカードに二分されてしまう点が残念である。単なる焼き増しカードだとの声も絶えない。
+
{{#card:Reprisal}}
 +
{{#card:Vanquish the Foul}}
  
*なお、劣化版のつもりで作ったら実は強化版だったカードも存在する。特に[[ウルザ・ブロック]]
+
元のカードと似た[[効果]]だが[[コスト]]が[[重い|重]]かったり、[[能力]]の使用できるタイミングや[[対象]]に制限があったりする。
*作られた当時はともかく、あとで強くなった例もあるので油断はできない。[[ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond]]は数奇な運命をたどった劣化版カードと言える。
+
 
*[[下位互換]]はまた別の言葉。
+
主に[[構築]]では使いたくないほどパワーが下がってしまった場合に使われる言葉。[[Time Walk]]に対する[[時間のねじれ/Time Warp]]のように、元が強すぎたためカードパワーを弱めて適正な強さにした場合は'''調整版'''と呼ばれることが多い。
 +
 
 +
*[[下位互換]]とは異なる概念である。部分的に元のカードより優れている点があったとしても、それ以上に劣る点が多いため[[デッキ]]に採用することが現実的でない場合は劣化版と呼ばれる。
 +
**例えば、[[邪悪退治/Vanquish the Foul]]と[[復仇/Reprisal]]を比較した場合、邪悪退治は[[占術]]1を行えるという復仇にはない効果が付いている。しかし復仇と比べ[[マナ・コスト]]が重く、[[ソーサリー]]であり、[[再生]]を許すという欠点が大きいため、邪悪退治を復仇より優先して採用すべき状況はほとんどない。そのため邪悪退治は復旧の劣化版と呼ばれる。
 +
*なお、劣化版のつもりで作ったら実は強化版だったカードも存在する。[[Timetwister]]に対する[[時のらせん/Time Spiral]]など。
 +
**作られた当時はともかく、あとで[[カード・プール]]が増えることで強くなった例もあるので油断はできない。[[ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond]]は数奇な運命をたどった劣化版カードと言える。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[用語集]]
 
*[[用語集]]

2017年6月4日 (日) 23:19時点における版

劣化版 とは、以前作られたカードカードパワーを弱めてリメイクされたカードの俗称。


Reprisal / 復仇 (1)(白)
インスタント

パワーが4以上のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。



Vanquish the Foul / 邪悪退治 (5)(白)
ソーサリー

パワーが4以上のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。占術1を行う。(あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそのカードをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。)


元のカードと似た効果だがコストかったり、能力の使用できるタイミングや対象に制限があったりする。

主に構築では使いたくないほどパワーが下がってしまった場合に使われる言葉。Time Walkに対する時間のねじれ/Time Warpのように、元が強すぎたためカードパワーを弱めて適正な強さにした場合は調整版と呼ばれることが多い。

参考

QR Code.gif