ウルザの工廠/Urza's Factory

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(6人の利用者による、間の10版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Urza's Factory}}
 
{{#card:Urza's Factory}}
 +
[[Category:テキストが正常でないカード]]
 +
''WHISPERのテキストでは[[タイプ行]]が正常に表示されていません。[[土地タイプ]]は「[[ウルザの]](Urza’s)」です。''
  
ついに登場した[[ウルザ/Urza|ウルザ]]版の工廠。[[能力]]としては[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]よりも、むしろ[[Kjeldoran Outpost]]や[[都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree]]に近い。
+
ついに登場した[[ウルザ/Urza]]版の工廠。[[能力]]としては[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]よりも、むしろ[[Kjeldoran Outpost]]や[[都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree]]に近い。
  
隙を作りづらく、[[色マナ]]を要求されないため、[[パーミッション]]などの低速の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]ならば、[[]]を選ばずに投入されている。
+
[[起動コスト]][[重い]]のが難点だが、この値は[[ウルザランド]]3つが揃ったときに生み出せる[[マナ]]の総量と同じになるように設計されていることも起因している。また[[重い]]とはいえ、[[無色マナ]]だけでも[[起動]]でき、[[生成]]される[[クリーチャー]]・[[トークン]]も2/2である。都市の樹、ヴィトゥ=ガジーと比較すれば、起動コストの7マナというのは妥当だろう。
  
[[起動コスト]][[重い]]のが難点だが、この値は[[ウルザランド]]3つが揃ったときに生み出せる[[マナ]]の総量と同じになるように設計されていることも起因している。また[[重い]]とはいえ、[[無色マナ]]だけでも[[起動]]でき、出てくる[[クリーチャー]]・[[トークン]]も2/2である。都市の樹、ヴィトゥ=ガジーと比較すれば、起動コストの7マナというのは妥当だろう。
+
[[トレイリア西部/Tolaria West]]という優秀な[[サーチ]][[カード]]の存在もあって、当時の[[コントロールデッキ]]では[[挿す|1枚挿し]]が多く見られた。[[インスタント・タイミング]]で起動できることも[[パーミッション]]では評価された。
[[トレイリア西部/Tolaria West]]という優秀な[[サーチ]]カードの存在もあって、当時のコントロールデッキでは1枚差しが多く見られた。
+
  
*出てくる[[トークン]]は[[組立作業員]]であるため、ミシュラの工廠や[[組立作業員/Assembly-Worker]]の能力で[[強化]]することができる。また、このトークンは[[組立作業員/Assembly-Worker]]と同じ[[名前]]であるため、[[撲滅/Eradicate]]や[[残響する真実/Echoing Truth]]を使われれば影響を受けることになる。
+
*生成されるトークンは[[組立作業員]]であるため、ミシュラの工廠や[[組立作業員/Assembly-Worker]]の能力で[[強化]]することができる。
*{{Gatherer|id=116384}}の中に[[第5版]]の[[ウルザの魔力炉/Urza's Power Plant]]が見える。
+
**[[2021年]]11月の総合ルール更新までこのトークンは[[組立作業員/Assembly-Worker]]と同じ[[名前]]であったため、[[撲滅/Eradicate]]や[[残響する真実/Echoing Truth]]を使われれば影響を受けていた。現在は《組立作業員・トークン/Assembly-Worker Token》を[[生成]]するため、このような現象は起こらなくなった。
 +
*{{Gatherer|id=133734}}の中に[[第5版]]の[[ウルザの魔力炉/Urza's Power Plant]]({{Gatherer|id=4193|ウルザの魔力炉のイラスト}})が見える。
 
*[[土地タイプ]]が「[[ウルザの]]」のみ。日本語では少々違和感があるが仕方がない。土地タイプの「鉱山」や「塔」を与えられれば[[ウルザランド]]で参照することができるのだが、現状それができる[[カード]]は存在していない。
 
*[[土地タイプ]]が「[[ウルザの]]」のみ。日本語では少々違和感があるが仕方がない。土地タイプの「鉱山」や「塔」を与えられれば[[ウルザランド]]で参照することができるのだが、現状それができる[[カード]]は存在していない。
*2006年度[[都道府県選手権]]の参加賞として[[CHAMPSプロモ]]バージョンが配布されている。
+
*2006年度[[都道府県選手権]]の参加賞として[[CHAMPSプロモ]]バージョンが配布されている<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/2006-standard-champs-promos-2006-10-16 2006 Standard Champs Promos](Arcana [[2006年]]10月16日 [[Wizards of the Coast]]著)</ref>。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
*[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]
 
*[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]
 
+
==脚注==
 +
<references />
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034837/ 『時のらせんリマスター』のトークン]([[Daily MTG]] [[2021年]]3月5日
 +
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0036190/ マジックのデザイン・AからZ その3]([[Making Magic]] [[2022年]]7月25日 [[Mark Rosewater]]著)
 +
*[[非マナ能力を持つ土地]]
 
*[[ウルザ/Urza]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ウルザ/Urza]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[アンコモン]]
 +
__NOTOC__

2024年3月30日 (土) 20:54時点における最新版


Urza's Factory / ウルザの工廠
土地 — (Urza’s)

(T):(◇)を加える。
(7),(T):無色の2/2の組立作業員(Assembly-Worker)アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。


WHISPERのテキストではタイプ行が正常に表示されていません。土地タイプは「ウルザの(Urza’s)」です。

ついに登場したウルザ/Urza版の工廠。能力としてはミシュラの工廠/Mishra's Factoryよりも、むしろKjeldoran Outpost都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Treeに近い。

起動コスト重いのが難点だが、この値はウルザランド3つが揃ったときに生み出せるマナの総量と同じになるように設計されていることも起因している。また重いとはいえ、無色マナだけでも起動でき、生成されるクリーチャートークンも2/2である。都市の樹、ヴィトゥ=ガジーと比較すれば、起動コストの7マナというのは妥当だろう。

トレイリア西部/Tolaria Westという優秀なサーチカードの存在もあって、当時のコントロールデッキでは1枚挿しが多く見られた。インスタント・タイミングで起動できることもパーミッションでは評価された。

[編集] 関連カード

[編集] 脚注

  1. 2006 Standard Champs Promos(Arcana 2006年10月16日 Wizards of the Coast著)

[編集] 参考

QR Code.gif