スリヴァーの首領/Sliver Overlord
提供:MTG Wiki
細 (→参考) |
|||
(5人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Sliver Overlord}} | {{#card:Sliver Overlord}} | ||
− | [[スリヴァーの女王/Sliver Queen]]に代わって登場した[[伝説の]][[スリヴァー]]・[[ミュータント]]。今回は[[トークン]]を生み出すのではなく本物のスリヴァーを[[サーチ]]できるようになり、他の[[プレイヤー]]のスリヴァーの[[ | + | [[スリヴァーの女王/Sliver Queen]]に代わって登場した[[伝説の]][[スリヴァー]]・[[ミュータント]]。今回は[[トークン]]を生み出すのではなく本物のスリヴァーを[[サーチ]]できるようになり、他の[[プレイヤー]]のスリヴァーの[[コントロール]]を奪えるようになった。 |
− | スリヴァーのサーチによって、[[スリヴァー (デッキ)|スリヴァーデッキ]] | + | スリヴァーのサーチによって、[[スリヴァー (デッキ)|スリヴァーデッキ]]の持ち味である相互支援を強力にサポートできる。[[対戦相手|相手]]のスリヴァーのコントロールを得られるので、不毛な戦いになりがちだった[[ミラーマッチ]]も、これが出れば勝ったも同然。ただし、現在の[[レジェンド・ルール]]では両者ともにコントロールできるため、登場当時よりも優位は若干失われている。また、スリヴァーデッキによく採用される[[水晶スリヴァー/Crystalline Sliver]]がいると奪えなくなるのは注意。 |
− | [[映像の造形者/Imagecrafter]]などで相手[[クリーチャー]]をスリヴァーにして奪うという[[コンボ]] | + | [[映像の造形者/Imagecrafter]]などで相手[[クリーチャー]]をスリヴァーにして奪うという[[コンボ]]が可能。しかし、残念ながら[[ファンデッキ]]止まりであった。そもそも相手クリーチャーのコントロールを奪うだけで5色も使うコンボはいささか大げさすぎたということだろう。 |
+ | |||
+ | *[[Premium Deck Series: SLIVERS]]に[[神話レア]]として収録された。 | ||
+ | |||
+ | ==開発秘話== | ||
+ | デザイン段階では、[[テンペスト]]の[[かぎ爪のスリヴァー/Talon Sliver|コモンのスリヴァーサイクル]]すべての能力を共有する能力や、自身を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]て[[対象]]のスリヴァー・[[レジェンド (クリーチャー・タイプ)|レジェンド]](現在の伝説のスリヴァー)1体に+13/+13の[[修整]]を与える[[能力]]が考案されていた。(→[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/designing-legends-2003-06-13 Desighning Legends]参照) | ||
− | |||
− | |||
==ストーリー== | ==ストーリー== | ||
[[フレイバー・テキスト]]で「最終進化形」と称されるこのキャラクターについての詳細は[[スリヴァーの首領/Sliver Overlord (ストーリー)]]を参照。 | [[フレイバー・テキスト]]で「最終進化形」と称されるこのキャラクターについての詳細は[[スリヴァーの首領/Sliver Overlord (ストーリー)]]を参照。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[ | + | *[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/designing-legends-2003-06-13 Desighning Legends]([[WotC]]、英語、文:[[Randy Buehler]]) |
*[[5色カード]] | *[[5色カード]] | ||
+ | *[[サーチカード]] | ||
+ | *[[スリヴァー一覧]]([[機能別カードリスト]]) | ||
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:スカージ]] - [[レア]] | ||
+ | *[[Secret Lair Drop Series/2019年#Kaleidoscope Killers|Secret Lair Drop Series: Kaleidoscope Killers]] |
2023年12月30日 (土) 20:31時点における最新版
伝説のクリーチャー — スリヴァー(Sliver) ミュータント(Mutant)
(3):あなたのライブラリーからスリヴァー(Sliver)・カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
(3):スリヴァー1つを対象とし、そのコントロールを得る。(この効果は永続する。)
スリヴァーの女王/Sliver Queenに代わって登場した伝説のスリヴァー・ミュータント。今回はトークンを生み出すのではなく本物のスリヴァーをサーチできるようになり、他のプレイヤーのスリヴァーのコントロールを奪えるようになった。
スリヴァーのサーチによって、スリヴァーデッキの持ち味である相互支援を強力にサポートできる。相手のスリヴァーのコントロールを得られるので、不毛な戦いになりがちだったミラーマッチも、これが出れば勝ったも同然。ただし、現在のレジェンド・ルールでは両者ともにコントロールできるため、登場当時よりも優位は若干失われている。また、スリヴァーデッキによく採用される水晶スリヴァー/Crystalline Sliverがいると奪えなくなるのは注意。
映像の造形者/Imagecrafterなどで相手クリーチャーをスリヴァーにして奪うというコンボが可能。しかし、残念ながらファンデッキ止まりであった。そもそも相手クリーチャーのコントロールを奪うだけで5色も使うコンボはいささか大げさすぎたということだろう。
- Premium Deck Series: SLIVERSに神話レアとして収録された。
[編集] 開発秘話
デザイン段階では、テンペストのコモンのスリヴァーサイクルすべての能力を共有する能力や、自身を生け贄に捧げて対象のスリヴァー・レジェンド(現在の伝説のスリヴァー)1体に+13/+13の修整を与える能力が考案されていた。(→Desighning Legends参照)
[編集] ストーリー
フレイバー・テキストで「最終進化形」と称されるこのキャラクターについての詳細はスリヴァーの首領/Sliver Overlord (ストーリー)を参照。
[編集] 参考
- Desighning Legends(WotC、英語、文:Randy Buehler)
- 5色カード
- サーチカード
- スリヴァー一覧(機能別カードリスト)
- カード個別評価:スカージ - レア
- Secret Lair Drop Series: Kaleidoscope Killers