ふるードスター
提供:MTG Wiki
細 |
|||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
7行: | 7行: | ||
{{#card:Broodstar}} | {{#card:Broodstar}} | ||
− | [[加工/Fabricate]]で時間ふるいを[[サーチ]]し、[[ヴィダルケンの技術者/Vedalken Engineer]]を用いて早い段階で[[ | + | [[加工/Fabricate]]で時間ふるいを[[サーチ]]し、[[ヴィダルケンの技術者/Vedalken Engineer]]を用いて早い段階で[[戦場に出す]]。時間ふるいが出たら[[洞察力/Second Sight]]や[[洞察のランタン/Lantern of Insight]]などで[[ライブラリー操作]]を行い、何度も連続して[[ターン]]を得る。 |
[[エンドカード]]は[[マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice]]からの[[ブルードスター/Broodstar]]や、[[マイコシンスのゴーレム/Mycosynth Golem]]で呼び出す[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]。この超重量級[[フィニッシャー]]達が同時に時間ふるいの糧ともなっており、全然ターンが回って来ないので[[対戦相手]]は大いに[[やる気デストラクション|やる気を削がれる]]ことだろう。 | [[エンドカード]]は[[マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice]]からの[[ブルードスター/Broodstar]]や、[[マイコシンスのゴーレム/Mycosynth Golem]]で呼び出す[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]。この超重量級[[フィニッシャー]]達が同時に時間ふるいの糧ともなっており、全然ターンが回って来ないので[[対戦相手]]は大いに[[やる気デストラクション|やる気を削がれる]]ことだろう。 | ||
13行: | 13行: | ||
[[神河ブロック]]参入後は、使い切りの洞察力の代わりに[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]が投入されており、洞察のランタンも抜かれている場合が多い。 | [[神河ブロック]]参入後は、使い切りの洞察力の代わりに[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]が投入されており、洞察のランタンも抜かれている場合が多い。 | ||
− | * | + | *超重量級カードが惜しげもなく4枚ずつ積まれており、5[[マナ]]超えのカードが20枚以上、10マナ超えのカードが12枚、という素敵な[[マナカーブ]]を描いている。 |
*[[Magic Workstation]]でこのデッキを使ったところ、時間ふるい降臨と同時に[[対戦相手]]が消えた、という恐ろしい都市伝説があるとかないとか。 | *[[Magic Workstation]]でこのデッキを使ったところ、時間ふるい降臨と同時に[[対戦相手]]が消えた、という恐ろしい都市伝説があるとかないとか。 | ||
*[[レガシー]]では[[巻物棚/Scroll Rack]]や[[悟りの教示者/Enlightened Tutor]]との[[シナジー]]を利用して、[[スタンダード]]当時より更に確実で凶悪なロックをかけられる。 | *[[レガシー]]では[[巻物棚/Scroll Rack]]や[[悟りの教示者/Enlightened Tutor]]との[[シナジー]]を利用して、[[スタンダード]]当時より更に確実で凶悪なロックをかけられる。 | ||
19行: | 19行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[デッキ集]] | *[[デッキ集]] | ||
+ | |||
+ | {{デッキリスト無し}} | ||
+ | |||
+ | [[Category:青単色デッキ|ふるうとすたあ]] | ||
+ | [[Category:ロックデッキ|ふるうとすたあ]] | ||
+ | [[Category:青単ロックデッキ|ふるうとすたあ]] | ||
+ | [[Category:ミラディン・ブロック構築デッキ|ふるうとすたあ]] | ||
+ | [[Category:ミラディン・ブロックを含むスタンダードデッキ|ふるうとすたあ]] | ||
+ | [[Category:神河ブロックを含むスタンダードデッキ|ふるうとすたあ]] | ||
+ | [[Category:レガシーデッキ|ふるうとすたあ]] |
2013年4月19日 (金) 13:05時点における最新版
ふるードスターは、ミラディン・ブロック構築発祥のロックデッキ。通称「ふるスタ」。ミラディン最狂のレアカードと言われる時間ふるい/Timesifterのファンデッキであり、そのあまりの不安定さ故にカスレア扱いされていた時間ふるいが「最狂」と呼ばれるようになった由縁でもある。
デッキ名は時間ふるいとブルードスター/Broodstarをかけたもの。
アーティファクト
各アップキープの開始時に、各プレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードを追放する。マナ総量が最も大きいカードを追放したプレイヤーは、このターンの後に追加のターンを行う。複数のカードが最高で同点であるなら、同点であったプレイヤーは同点でなくなるまでこの手順を繰り返す。
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーのカードを上から5枚見る。その後それらを望む順番で戻す。
・あなたのライブラリーのカードを上から5枚見る。その後それらを望む順番で戻す。
双呪(青)(あなたが双呪コストを支払った場合、両方を選ぶ。)
クリーチャー — ビースト(Beast)
親和(アーティファクト)(この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールするアーティファクト1つにつき(1)少なくなる。)
飛行
ブルードスターのパワーとタフネスは、あなたがコントロールするアーティファクトの数に等しい。
加工/Fabricateで時間ふるいをサーチし、ヴィダルケンの技術者/Vedalken Engineerを用いて早い段階で戦場に出す。時間ふるいが出たら洞察力/Second Sightや洞察のランタン/Lantern of Insightなどでライブラリー操作を行い、何度も連続してターンを得る。
エンドカードはマイコシンスの格子/Mycosynth Latticeからのブルードスター/Broodstarや、マイコシンスのゴーレム/Mycosynth Golemで呼び出すダークスティールの巨像/Darksteel Colossus。この超重量級フィニッシャー達が同時に時間ふるいの糧ともなっており、全然ターンが回って来ないので対戦相手は大いにやる気を削がれることだろう。
神河ブロック参入後は、使い切りの洞察力の代わりに師範の占い独楽/Sensei's Divining Topが投入されており、洞察のランタンも抜かれている場合が多い。
- 超重量級カードが惜しげもなく4枚ずつ積まれており、5マナ超えのカードが20枚以上、10マナ超えのカードが12枚、という素敵なマナカーブを描いている。
- Magic Workstationでこのデッキを使ったところ、時間ふるい降臨と同時に対戦相手が消えた、という恐ろしい都市伝説があるとかないとか。
- レガシーでは巻物棚/Scroll Rackや悟りの教示者/Enlightened Tutorとのシナジーを利用して、スタンダード当時より更に確実で凶悪なロックをかけられる。