殺人人形、マーヴィン/Marvin, Murderous Mimic

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Marvin, Murderous Mimic}} {{未評価|ダスクモーン:戦慄の館}} ==参考== *カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館 - レア」)
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Marvin, Murderous Mimic}}
 
{{#card:Marvin, Murderous Mimic}}
 +
 +
同じ[[名前]]を持たないあなたの[[クリーチャー]]の[[起動型能力]]を真似る[[伝説の]][[玩具]]。
 +
 +
[[リミテッド]]では低[[稀少度]]の有用な起動型能力持ちは少なく[[取り憑かれた山羊/Possessed Goat]]の自己[[強化]]を使えたり、[[ヴァルガヴォスの崇拝者/Valgavoth's Faithful]]や[[腹黒茸/Insidious Fungus]]で代わりに[[生け贄]]になるぐらいか。最低限2[[マナ]]2/2なので[[希望の光、ニコ/Niko, Light of Hope]]や[[悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares]]などの強力なカードと併用するなら採用に値するか。
 +
 +
*[[能力]]の[[ルール]]については[[起動型能力#他のカードの起動型能力を得る]]を参照。
 +
*[[騙り者、逆嶋/Sakashima the Impostor]]で殺人人形、マーヴィンを[[コピー]]すると、互いの[[能力]]が[[依存]]することになる。よって[[タイムスタンプ]]順に処理し、マーヴィンは他のクリーチャーの起動型能力を得て、逆嶋は他のクリーチャーに合わせてマーヴィンが得た起動型能力も得るので2倍の起動型能力を持つことになる。
  
 
{{未評価|ダスクモーン:戦慄の館}}
 
{{未評価|ダスクモーン:戦慄の館}}
 +
 +
*人形が魂を得て人々に襲いかかるホラーは多々あるが、「殺人人形」という直接的な名前などから、モチーフは映画「[[wikipedia:ja:チャイルド・プレイ|チャイルド・プレイ]]」(1998)に登場するシリアルキラーの魂が乗り移った人形「チャッキー」だろう。ちなみに[[ダスクモーン:戦慄の館]]に合わせて[[Secret Lair Drop Series]]でチャイルドプレイとの[[ユニバースビヨンド]]が発売されたが、チャッキー役は[[ドゥームスカージ、カルダール/Kardur, Doomscourge]]である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[レア]]

2024年10月5日 (土) 14:09時点における最新版


Marvin, Murderous Mimic / 殺人人形、マーヴィン (2)
伝説のアーティファクト クリーチャー — 玩具(Toy)

殺人人形、マーヴィンは、あなたがコントロールしていてこのクリーチャーと同じ名前を持たないすべてのクリーチャーのすべての起動型能力を持つ。

2/2

同じ名前を持たないあなたのクリーチャー起動型能力を真似る伝説の玩具

リミテッドでは低稀少度の有用な起動型能力持ちは少なく取り憑かれた山羊/Possessed Goatの自己強化を使えたり、ヴァルガヴォスの崇拝者/Valgavoth's Faithful腹黒茸/Insidious Fungusで代わりに生け贄になるぐらいか。最低限2マナ2/2なので希望の光、ニコ/Niko, Light of Hope悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmaresなどの強力なカードと併用するなら採用に値するか。

未評価カードです
このカード「殺人人形、マーヴィン/Marvin, Murderous Mimic」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] 参考

QR Code.gif