多産攻撃の司令官/Spawn-Gang Commander
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]の[[リメイク]]。[[火力]]を飛ばすための[[生け贄]]と[[生成]]する[[トークン]]が[[エルドラージ]]となり、自身もエルドラージ・[[ゴブリン]]になった。 | [[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]の[[リメイク]]。[[火力]]を飛ばすための[[生け贄]]と[[生成]]する[[トークン]]が[[エルドラージ]]となり、自身もエルドラージ・[[ゴブリン]]になった。 | ||
− | [[起動コスト]]が[[無色マナ]]になり、安定して[[起動]]しようとすると[[マナ基盤]]が少々犠牲になりやすくなったか。とはいえ5[[マナ]]も出る頃には無色マナを出せる[[基本でない土地]]を[[コントロール]]している場合も多いだろうし、生成されるトークンの[[パワー]]が下がった代わりに[[起動型能力]]で無色マナを得られるため、その気になれば自力でもある程度賄える。トークンの生成がエルドラージらしく[[唱える]]時に[[誘発]]するようになっており、[[打ち消し]]を食らってもトークンは残せるようにもなった。一方で[[リアニメイト]]ではトークンを生み出せなくなった点には注意。 | + | [[起動コスト]]が[[無色マナ]]になり、安定して[[起動]]しようとすると[[マナ基盤]]が少々犠牲になりやすくなったか。とはいえ5[[マナ]]も出る頃には無色マナを出せる[[基本でない土地]]を[[コントロール]]している場合も多いだろうし、生成されるトークンの[[パワー]]が下がった代わりに[[起動型能力]]で無色マナを得られるため、その気になれば自力でもある程度賄える。トークンの生成がエルドラージらしく[[唱える]]時に[[誘発]]するようになっており、[[打ち消し]]を食らってもトークンは残せるようにもなった。一方で[[リアニメイト]]や[[明滅]]ではトークンを生み出せなくなった点には注意。 |
割と挙動が変わってはいるが、役割としては原型と同様、戦力の確保と火力の発生源。[[赤]]としては[[防御円]]で[[ダメージ]]を防げなくなったのも[[モダン]]以下の[[フォーマット]]でしか使えないことを考えると嬉しい。[[リミテッド]]でももちろん優秀で、エルドラージ・[[落とし子]]・トークンを生成する手段が他にも多数収録された[[カード・セット]]のため、大量のトークンで波状攻撃を狙うことが出来る。地味に[[レアリティ]]が[[アンコモン]]となり、[[ピック]]しやすくなったのも強み。 | 割と挙動が変わってはいるが、役割としては原型と同様、戦力の確保と火力の発生源。[[赤]]としては[[防御円]]で[[ダメージ]]を防げなくなったのも[[モダン]]以下の[[フォーマット]]でしか使えないことを考えると嬉しい。[[リミテッド]]でももちろん優秀で、エルドラージ・[[落とし子]]・トークンを生成する手段が他にも多数収録された[[カード・セット]]のため、大量のトークンで波状攻撃を狙うことが出来る。地味に[[レアリティ]]が[[アンコモン]]となり、[[ピック]]しやすくなったのも強み。 | ||
+ | |||
+ | *かなりもったいないが、生成した落とし子3体を使い切る覚悟なら[[フルタップ]]で[[召喚]]した直後でも2点ダメージを飛ばせる。[[のたうつ蛹/Writhing Chrysalis]]がいると一気に大きく育つため、意外な[[リーサル]]を狙える局面もある。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[アンコモン]] |
2024年6月19日 (水) 12:03時点における最新版
Spawn-Gang Commander / 多産攻撃の司令官 (3)(赤)(赤)
クリーチャー — エルドラージ(Eldrazi) ゴブリン(Goblin)
クリーチャー — エルドラージ(Eldrazi) ゴブリン(Goblin)
欠色(このカードは無色である。)
あなたがこの呪文を唱えたとき、「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ無色の0/1のエルドラージ(Eldrazi)・落とし子(Spawn)クリーチャー・トークン3体を生成する。
(1)(◇),エルドラージ1つを生け贄に捧げる:1つを対象とする。多産攻撃の司令官はそれに2点のダメージを与える。
包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commanderのリメイク。火力を飛ばすための生け贄と生成するトークンがエルドラージとなり、自身もエルドラージ・ゴブリンになった。
起動コストが無色マナになり、安定して起動しようとするとマナ基盤が少々犠牲になりやすくなったか。とはいえ5マナも出る頃には無色マナを出せる基本でない土地をコントロールしている場合も多いだろうし、生成されるトークンのパワーが下がった代わりに起動型能力で無色マナを得られるため、その気になれば自力でもある程度賄える。トークンの生成がエルドラージらしく唱える時に誘発するようになっており、打ち消しを食らってもトークンは残せるようにもなった。一方でリアニメイトや明滅ではトークンを生み出せなくなった点には注意。
割と挙動が変わってはいるが、役割としては原型と同様、戦力の確保と火力の発生源。赤としては防御円でダメージを防げなくなったのもモダン以下のフォーマットでしか使えないことを考えると嬉しい。リミテッドでももちろん優秀で、エルドラージ・落とし子・トークンを生成する手段が他にも多数収録されたカード・セットのため、大量のトークンで波状攻撃を狙うことが出来る。地味にレアリティがアンコモンとなり、ピックしやすくなったのも強み。
- かなりもったいないが、生成した落とし子3体を使い切る覚悟ならフルタップで召喚した直後でも2点ダメージを飛ばせる。のたうつ蛹/Writhing Chrysalisがいると一気に大きく育つため、意外なリーサルを狙える局面もある。