血のやりとり/Barter in Blood

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
11行: 11行:
 
*この呪文は[[対象]]を取らないので、[[あなた]]が[[ソーサリー]]を[[唱える|唱え]]られるときならいつでも唱えられる。2体以上のクリーチャーを[[コントロール]]していないなら、可能な限りのクリーチャーを生け贄に捧げるだけである。
 
*この呪文は[[対象]]を取らないので、[[あなた]]が[[ソーサリー]]を[[唱える|唱え]]られるときならいつでも唱えられる。2体以上のクリーチャーを[[コントロール]]していないなら、可能な限りのクリーチャーを生け贄に捧げるだけである。
 
*のちの[[滅び/Damnation]]と同じマナ・コストである。こちらの方が効果は小さいが、[[破壊不能]]持ちクリーチャーを除去できる点、また自分のクリーチャーが3体以上いるならば任意のクリーチャーを残せる点(そのようなデッキで滅びを用いることは稀ではあるが)など、勝る点もある。
 
*のちの[[滅び/Damnation]]と同じマナ・コストである。こちらの方が効果は小さいが、[[破壊不能]]持ちクリーチャーを除去できる点、また自分のクリーチャーが3体以上いるならば任意のクリーチャーを残せる点(そのようなデッキで滅びを用いることは稀ではあるが)など、勝る点もある。
 +
*[[エルドレインの森]]では[[上位互換]]として、別の[[モード]]も持つ[[ランクルのいたずら/Rankle's Prank]]が登場した。
 
*[[ミラディン]]版の{{Gatherer|id=73614}}は、[[チタンのゴーレム/Titanium Golem]]({{Gatherer|id=73870}})が血を浴びているところ。
 
*[[ミラディン]]版の{{Gatherer|id=73614}}は、[[チタンのゴーレム/Titanium Golem]]({{Gatherer|id=73870}})が血を浴びているところ。
  

2023年9月13日 (水) 02:08時点における最新版


Barter in Blood / 血のやりとり (2)(黒)(黒)
ソーサリー

各プレイヤーは、クリーチャーを2体生け贄に捧げる。


2倍無垢の血/Innocent Blood

基本的に1対1交換が限界だった無垢の血と違い、これ1枚でカード・アドバンテージを取れる可能性があるためか、マナ総量は無垢の血の4倍とかなり増えている。もちろん、お互いに2体ずつ生け贄に捧げた場合はアドバンテージの損失が出るため、使いどころに注意が必要。

ミラディン初出時には、デスクラウドなどの黒コントロールで主力除去として使われることも多かった。対白ウィニー戦では、対応して急報/Raise the Alarmが天敵。

アヴァシンの帰還再録された際には、ジャンドミッドレンジなどのサイドボードに採用されることがある。呪禁など単体除去耐性のあるクリーチャーが蔓延する環境なので有用性は高いが、同エキスパンション鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Heronsは天敵。

[編集] 参考

QR Code.gif