情熱的な考古学者/Passionate Archaeologist
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Passionate Archaeologist}} {{未評価|統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い}} ==参考== *[[カード個別評価:統率者レジェ...」) |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Passionate Archaeologist}} | {{#card:Passionate Archaeologist}} | ||
− | + | [[追放]][[領域]]から[[呪文]]を[[唱える]]度、その[[マナ総量]]に等しい[[本体火力]]を放つ[[誘発型能力]]を付与する[[背景]]。 | |
+ | [[戦場]]には直接干渉できず、[[初期ライフ]]も[[対戦相手]]も多い[[統率者戦]]では本体火力の価値は[[2人対戦]]より大分劣る。それでも元手が2[[マナ]]で繰り返し撃てるのは効率が良好。[[統率者]]が[[戦場]]に無いと[[誘発]]しないため、これを勝ち筋に据える場合は極力[[軽い|軽く]]、かつ場持ちのよい統率者を用意しておきたい。 | ||
+ | |||
+ | 与える[[ダメージ]]は[[支払う|支払った]]マナに関係無くマナ総量と同等。[[予顕]]など、本来の[[マナコスト]]と異なる[[コスト]]を持つ呪文であっても、威力はマナコスト相当。 | ||
+ | ==関連カード== | ||
+ | ===[[サイクル]]=== | ||
+ | {{サイクル/統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い統率者デッキの背景}} | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[神話レア]]([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い統率者デッキ]]) | *[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[神話レア]]([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い統率者デッキ]]) |
2022年7月9日 (土) 16:52時点における最新版
Passionate Archaeologist / 情熱的な考古学者 (1)(赤)
伝説のエンチャント — 背景(Background)
伝説のエンチャント — 背景(Background)
あなたがオーナーである、統率者であるすべてのクリーチャーは「あなたが追放領域から呪文を唱えるたび、対戦相手1人を対象とする。このクリーチャーはそのプレイヤーに、その呪文のマナ総量に等しい点数のダメージを与える。」を持つ。
追放領域から呪文を唱える度、そのマナ総量に等しい本体火力を放つ誘発型能力を付与する背景。
戦場には直接干渉できず、初期ライフも対戦相手も多い統率者戦では本体火力の価値は2人対戦より大分劣る。それでも元手が2マナで繰り返し撃てるのは効率が良好。統率者が戦場に無いと誘発しないため、これを勝ち筋に据える場合は極力軽く、かつ場持ちのよい統率者を用意しておきたい。
与えるダメージは支払ったマナに関係無くマナ総量と同等。予顕など、本来のマナコストと異なるコストを持つ呪文であっても、威力はマナコスト相当。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い統率者デッキの背景サイクル。緑以外の各色に存在し、同じ構築済みデッキに収録された背景選択クリーチャーと組み合わせることでそのデッキの統率者となれる。稀少度は神話レア。
- 民衆英雄/Folk Hero(白、パーティーの隊長、ブラコス/Burakos, Party Leaderと同時収録)
- 氏族の職人/Clan Crafter(青、芸人、ベイロス・バリテル/Baeloth Barrityl, Entertainerと同時収録)
- 憑依された者/Haunted One(黒、正気の剝ぎ取り、ゼルリクス/Zellix, Sanity Flayerと同時収録)
- 情熱的な考古学者/Passionate Archaeologist(赤、大口の門のダーナン/Durnan of the Yawning Portalと同時収録)