打ちすえるマンティコア/Flailing Manticore

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
 
{{#card:Flailing Manticore}}
 
{{#card:Flailing Manticore}}
  
[[サイクル]]では一番スペックが高いが、実際この[[クリーチャー]]が生命維持できるのは稀であろう。
+
[[メルカディアン・マスクス]]の打ちすえる(Flailing)[[クリーチャー]]。[[サイクル]]ではクリーチャーとしての基本スペックが一番高く、3/3[[飛行]]は[[リミテッド]]において警戒すべき性能であるが、[[除去]]されやすい(以下の[[#サイクル]]参照)。
3/3[[飛行]]は[[リミテッド]]において警戒すべき性能であるが、[[除去]]が最初からついているのである。
+
  
[[土地破壊]][[デッキ]]の[[フィニッシャー]]に使われることも無いことは無かった。
+
[[土地破壊]][[デッキ]]の[[フィニッシャー]]に使われることも無いことは無かったが、同時期の[[赤]]の[[大型クリーチャー]]と比べると見劣りはする。これの利点は、他と比べて安値で手に入ったことくらいだろうか。
と言っても同時期の[[赤]]の[[大型クリーチャー]]と比べると見劣りはする。
+
これの利点は、他と比べて安値で手に入ったことくらいだろうか。
+
*[[マンティコア]]という[[クリーチャー・タイプ]]が存在するのにもかかわらず、何故かクリーチャー・タイプは[[モンスター]]。
+
これの登場直前の時点でマンティコアとモンスターはいずれも2種類だった。
+
ちなみに、これと同時に登場した[[高潮のクラーケン/Tidal Kraken]]もモンスターであった(現在は[[クラーケン]]に変更済み)。
+
  
==[[サイクル]]==
+
*[[マンティコア]]のクリーチャー・タイプがすでに存在していたのにもかかわらず、印刷時の[[クリーチャー・タイプ]][[モンスター]]であった。[[2007年9月サブタイプ変更]][[カード名]]通りのマンティコアに変更され、モンスターは廃止された。
[[メルカディアン・マスクス]]の打ちすえるクリーチャー。[[オールプレイ能力]]で、[[パワー]]と[[タフネス]]が上下する。
+
*[[打ちすえる兵士/Flailing Soldier]]
+
*[[打ちすえるオーガ/Flailing Ogre]]
+
<!-- -[[打ちすえるマンティコア/Flailing Manticore]] -->
+
  
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/打ちすえるカード}}
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
+
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[レア]]

2010年5月23日 (日) 15:17時点における最新版


Flailing Manticore / 打ちすえるマンティコア (3)(赤)
クリーチャー — マンティコア(Manticore)

飛行、先制攻撃
(1):打ちすえるマンティコアはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。この能力は、どのプレイヤーも起動できる。
(1):打ちすえるマンティコアはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。この能力は、どのプレイヤーも起動できる。

3/3

メルカディアン・マスクスの打ちすえる(Flailing)クリーチャーサイクルではクリーチャーとしての基本スペックが一番高く、3/3飛行リミテッドにおいて警戒すべき性能であるが、除去されやすい(以下の#サイクル参照)。

土地破壊デッキフィニッシャーに使われることも無いことは無かったが、同時期の大型クリーチャーと比べると見劣りはする。これの利点は、他と比べて安値で手に入ったことくらいだろうか。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

メルカディアン・マスクスの打ちすえる(Flailing)クリーチャーサイクルオールプレイ能力パワータフネスが上下するのクリーチャー。

マナレシオ能力の面で優れたスペックを有するが、P/Tを下げるオールプレイ能力のおかげで安定したサイズを保ちにくく除去されやすい。例えば序盤に土地フルタップでこれを召喚した場合、返しの対戦相手ターンに除去されてしまう。得意の土地破壊などのマナ拘束との併用や呪われたトーテム像/Cursed Totem能力の使用を封じるなどしないと生き残りにくい。

  • 「Flailing」は「(殻竿などで)打つ」あるいは「(両腕などを)振り回す」の意。武器を振り回したものの勢い余って自分自身も打ちすえてしまうかのようなデザイン。実際に、殻竿から発展した「フレイル(Flail)」や「ヌンチャク」といった武器は威力はあるが使用者自身を傷つけてしまう危険をはらむ。

[編集] 参考

QR Code.gif