爬虫類の反射/Reptilian Reflection
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
[[あなた]]が[[カード]]を[[サイクリング]]するたび[[恐竜]][[クリーチャー]]になる[[エンチャント]]。 | [[あなた]]が[[カード]]を[[サイクリング]]するたび[[恐竜]][[クリーチャー]]になる[[エンチャント]]。 | ||
− | + | [[リミテッド]]ではサイクリング[[デッキ]]の強力な[[アタッカー]]として[[ピック]]できる。[[ソーサリー]][[除去]]にも強く、[[アンタップ]]状態で[[マナ]]を残しておけば[[対戦相手]]の[[攻撃]]への牽制にもなる。 | |
*[[クリーチャー化]]した爬虫類の反射に[[変容]]した場合、変容クリーチャー呪文を上にしても「これの他のタイプに加えてトランプルと速攻を持つ5/4の恐竜(Dinosaur)クリーチャーになる。」という[[継続的効果]]はそのままなので一番上の元の[[P/T]]に関わらず5/4のままである。 | *[[クリーチャー化]]した爬虫類の反射に[[変容]]した場合、変容クリーチャー呪文を上にしても「これの他のタイプに加えてトランプルと速攻を持つ5/4の恐竜(Dinosaur)クリーチャーになる。」という[[継続的効果]]はそのままなので一番上の元の[[P/T]]に関わらず5/4のままである。 | ||
9行: | 9行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:イコリア:巨獣の棲処]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:イコリア:巨獣の棲処]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[アンコモン]] |
2022年11月30日 (水) 03:07時点における最新版
Reptilian Reflection / 爬虫類の反射 (2)(赤)
エンチャント
エンチャント
あなたがカードをサイクリングするたび、あなたは「ターン終了時まで、爬虫類の反射はこれの他のタイプに加えてトランプルと速攻を持つ5/4の恐竜(Dinosaur)クリーチャーになる。」を選んでもよい。
あなたがカードをサイクリングするたび恐竜クリーチャーになるエンチャント。
リミテッドではサイクリングデッキの強力なアタッカーとしてピックできる。ソーサリー除去にも強く、アンタップ状態でマナを残しておけば対戦相手の攻撃への牽制にもなる。
- クリーチャー化した爬虫類の反射に変容した場合、変容クリーチャー呪文を上にしても「これの他のタイプに加えてトランプルと速攻を持つ5/4の恐竜(Dinosaur)クリーチャーになる。」という継続的効果はそのままなので一番上の元のP/Tに関わらず5/4のままである。