北風乗り/Mistral Charger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Mistral Charger}}
 
{{#card:Mistral Charger}}
  
史上初の、2[[マナ]][[シングルシンボル]]でデメリットなしの[[パワー]]2[[フライヤー]]。[[レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter]]と並び、[[白]]の[[小型クリーチャー|小型]][[飛行]][[クリーチャー]]の高性能さを示す一枚。
+
史上初となる、2[[マナ]][[シングルシンボル]]でデメリットなしの[[パワー]]2[[フライヤー]]。[[レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter]]と並び、[[白]]の[[小型クリーチャー|小型]][[飛行]][[クリーチャー]]の高性能さを示す一枚。
  
 
レオニンの空狩人は[[単色デッキ]]向きだったが、こちらは[[ラヴニカ・ブロック]]のテーマである[[多色]]でも採用しやすく、序盤からの[[クロック]]として期待できる。
 
レオニンの空狩人は[[単色デッキ]]向きだったが、こちらは[[ラヴニカ・ブロック]]のテーマである[[多色]]でも採用しやすく、序盤からの[[クロック]]として期待できる。
18行: 18行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:エターナルマスターズ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:エターナルマスターズ]] - [[コモン]]

2023年12月20日 (水) 17:42時点における最新版


Mistral Charger / 北風乗り (1)(白)
クリーチャー — ペガサス(Pegasus)

飛行

2/1

史上初となる、2マナシングルシンボルでデメリットなしのパワー2フライヤーレオニンの空狩人/Leonin Skyhunterと並び、小型飛行クリーチャーの高性能さを示す一枚。

レオニンの空狩人は単色デッキ向きだったが、こちらはラヴニカ・ブロックのテーマである多色でも採用しやすく、序盤からのクロックとして期待できる。

[編集] 関連カード

[編集] 参考

QR Code.gif