勇敢な騎士、カラ卿/Syr Carah, the Bold

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Syr Carah, the Bold}}
 
{{#card:Syr Carah, the Bold}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
  
 
卿/Syr[[サイクル]]の[[赤]]。カラ卿か[[あなた]]の[[インスタント]]・[[ソーサリー]]が[[プレイヤー]]に[[ダメージ]]を[[与える]]たびに[[誘発]]する[[衝動的ドロー]]と、[[ティム]][[能力]]を持つ。
 
卿/Syr[[サイクル]]の[[赤]]。カラ卿か[[あなた]]の[[インスタント]]・[[ソーサリー]]が[[プレイヤー]]に[[ダメージ]]を[[与える]]たびに[[誘発]]する[[衝動的ドロー]]と、[[ティム]][[能力]]を持つ。
  
 
本人の[[マナレシオ]]はサイクル中最悪だが、1枚で[[カード・アドバンテージ]]を取りうる魅力はそれを補って余りあり[[リミテッド]]では強力。動き出すと[[炎の職工、チャンドラ/Chandra, Fire Artisan]]に近い立ち回りが可能であり、この[[色]]では望みづらい[[ドローエンジン]]としても優秀。かなり[[軽い|軽く]]寄せた[[アグロ]]を組んでいない限りは赤ではマストピック。
 
本人の[[マナレシオ]]はサイクル中最悪だが、1枚で[[カード・アドバンテージ]]を取りうる魅力はそれを補って余りあり[[リミテッド]]では強力。動き出すと[[炎の職工、チャンドラ/Chandra, Fire Artisan]]に近い立ち回りが可能であり、この[[色]]では望みづらい[[ドローエンジン]]としても優秀。かなり[[軽い|軽く]]寄せた[[アグロ]]を組んでいない限りは赤ではマストピック。
 +
 +
*[[勇敢な騎士/Valiant Knight]]は日本語名でこそ一致しているが、英語だと別単語。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2023年12月2日 (土) 21:12時点における最新版


Syr Carah, the Bold / 勇敢な騎士、カラ卿 (3)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)

勇敢な騎士、カラ卿か、あなたがコントロールしていてインスタントかソーサリーである呪文がプレイヤー1人にダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。このターン、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。勇敢な騎士、カラ卿はそれに1点のダメージを与える。

3/3

WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

卿/Syrサイクル。カラ卿かあなたインスタントソーサリープレイヤーダメージ与えるたびに誘発する衝動的ドローと、ティム能力を持つ。

本人のマナレシオはサイクル中最悪だが、1枚でカード・アドバンテージを取りうる魅力はそれを補って余りありリミテッドでは強力。動き出すと炎の職工、チャンドラ/Chandra, Fire Artisanに近い立ち回りが可能であり、このでは望みづらいドローエンジンとしても優秀。かなり軽く寄せたアグロを組んでいない限りは赤ではマストピック。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

エルドレインの王権の卿サイクル。いずれもダブルシンボル伝説の人間騎士稀少度アンコモン

[編集] ストーリー

カラ/Carahエルドレイン/Eldraineの人間。女性。エンバレス/Emberethの騎士。

フレイバー・テキストに登場
レッドキャップの略奪者/Redcap Raiders胸躍る可能性/Thrill of Possibility

[編集] 参考

QR Code.gif