コー/Kor
提供:MTG Wiki
細 (→アルケヴィオス) |
|||
(5人の利用者による、間の10版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | '''コー'''/''Kor'' | + | {{Otheruses|[[背景世界/ストーリー用語|ストーリー用語]]|[[クリーチャー・タイプ]]|コー}} |
+ | '''コー'''/''Kor''は[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]オリジナルの人型種族の一つ。複数の次元に棲息する。 | ||
− | == | + | ==解説== |
− | [[ | + | 容姿は[[人間/Human]]に似ているが、肌の色は青白いか白っぽく、男性は顎にナマズのような肉の髭が生えている。 |
− | + | もともとは[[ゼンディカー/Zendikar]]の種族で、[[ラース/Rath]]のコーはゼンディカーから攫われてきた存在である<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/twenty-things-you-might-not-have-known-about-tempest-2015-04-27 Twenty Things You Might Not Have Known About Tempest]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0014868/ 『テンペスト』に関する20の秘密]([[Making Magic]] [[2015年]]4月27日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。 | |
− | [[ | + | ==ラース== |
+ | [[ラース/Rath]]のコーは[[ヴェク/Vec]]、[[ダル/Dal]]と並ぶ三大氏族の一つ({{Gatherer|id=397402}})。 | ||
− | + | [[コーのシャーマン/Shaman en-Kor|シャーマン]]を指導者層とし、荒野で放浪生活を営む。「隠遁者のように」引っ込み思案な性格の者が多く、氏族単位としてのまとまりには欠ける模様。双子に生まれた者たちは、ほぼ必ず[[コーの槍騎兵/Lancers en-Kor|槍騎兵]]として氏族の防人となるようである。 | |
− | + | 氏族の前に「''en''」をつけるが、氏族を裏切った[[裏切り者の都/City of Traitors|追放者]]たちは「''il''」と呼ばれ、蔑まれるのは他の氏族と同じ。 | |
− | + | ||
− | == | + | [[エラダムリー/Eladamri]]率いる[[エルフ/Elf#ラース|エルフ/Elf]]およびヴェクとともに、[[要塞/Stronghold]]への反乱に加わった。主に斥候として活躍したようだ。 |
− | + | ||
+ | ===[[次元の混乱]]における平行世界=== | ||
+ | 異なる歴史を歩む平行世界のコーは、[[エヴィンカー/Evincar]]となった[[ミリー/Mirri]]により、[[モグ/Mogg]]に代わる新たな奉仕種族とされている。直接の言及はないが、彼女が[[吸血鬼/Vampire]]であり、{{Gatherer|id=141624}}の雰囲気を見るにつけ、血を吸われて従属させられているものと思しい。 | ||
+ | |||
+ | ==ドミナリア== | ||
+ | [[ドミナリア/Dominaria]]では[[ラースの被覆/Rathi Overlay]]によって難民となったコーが[[新アルガイヴ/New Argive]]で暮らしている。 | ||
+ | |||
+ | ==ゼンディカー== | ||
+ | [[ゼンディカー/Zendikar]]のコーは放浪の民で、絶え間ない旅によって定義される質素な生活を送る。縄と鉤の達人である彼らは、時にほとんど飛んでいるように見えるほどの技術と敏捷性で、切り立った崖を登り、大きく開いた裂け目を渡る。 | ||
+ | |||
+ | 絶え間なく移動しているにもかかわらず、コーは深い意味で場所を崇拝する。彼らはいくつかある巡礼路の一つに沿って小さな一団で旅をし、ゼンディカー中にある数十箇所の聖地を訪れる。巡礼路を一周するのには何十年もかかり、その道中で多くの者がゼンディカーの危険に遭って命を落とす。 | ||
+ | |||
+ | コーは[[白マナ]]に関連しており、コーの[[ウィザード|魔術師]]や[[クレリック|聖職者]]は、治癒、闇の追放、防護の呪文を使う。コーの性格と理想も白マナの特徴と合致している。彼らは強い伝統によって属する者たちを結びつける、秩序と調和のある共同体に重きを置く。 | ||
+ | |||
+ | ===外見=== | ||
+ | コーは長身かつ痩身の人型種族で、髪の色は明るく、肌は灰色、青灰色、象牙色だ。すべてのコーは僅かに尖った耳を持ち、男性は顎に短い肉の髭が生えている({{Gatherer|id=493215|イラスト1}}、{{Gatherer|id=493216|イラスト2}})。彼らは顔や体に、[[面晶体/Hedron]]の形を思わせる淡く輝く幾何学模様を描く({{Gatherer|id=403757}})。 | ||
+ | |||
+ | コーの衣服は登攀を容易にするため、多くの場合、腕と肩を自由に動かせるようになっている。彼らは道具のほとんどを、腰の袋や吊り帯に仕舞っている。 | ||
+ | |||
+ | ===コミュニケーション=== | ||
+ | コーは手話とジェスチャーから成る言葉を用いない言語を有しており、(特に縄を回してジェスチャーを拡大することで)著しく離れていても、あるいは唸る風の中でも意思疎通を行うことができる。コーは聞かれたくない話をするときにもこの手話を使用し、それは彼らが喋れないのではないかという誤った噂を呼ぶ。コーが実際に話す際には、通常、意図を伝えられるだけの最低限の言葉しか使わない。 | ||
+ | |||
+ | ===道具=== | ||
+ | コーはMikunga(ミクンガ)を狩る。これは硬い皮を持つ、気性の荒い[[長魚]]で、[[乱動/The Roil]]に掻き回された気流に乗って空に舞い上がる。この[[風乗りの長魚/Windrider Eel#ストーリー|風乗りの長魚]]({{Gatherer|id=203889}})を狩るのは飛べない者にとって大仕事だが、コーには秘密の優位性がある。彼らは繋がりの重要性を強く信じている――それは個人と共同体との繋がり、魂と未知との繋がり、自己と大地との繋がり、狩人と獲物との繋がりだ。コーはこの繋がりの理念を物理世界へと拡張するため、道具を頼りにする。彼らは綱、縄、鉤を用いて、文字通り周囲と繋がる。空漁師/Skyfisherなら誰でも知っているように、良い綱とは単なる精神的な絆の象徴ではなく、敵を捕らえるのに、あるいは2トンの空飛ぶ長魚の鰓の後ろに引っ掛けるのに最適なものなのだ。 | ||
+ | |||
+ | この道具への依存は、コーの放浪の性質にぴたりと適合する。必要なものだけを持って身軽に旅をするため、コーの[[装備品]]は頑丈で、適切に設計された、多機能なものであることが求められる。テントに早変わりする帆凧/Kitesailから信頼できる鉤縄まで、コーの道具は探検家の必需品の基準となっている。 | ||
+ | |||
+ | 鉤縄はコーの最も基本的な用具だ({{Gatherer|id=204014|イラスト1}}、{{Gatherer|id=408650|イラスト2}})。半分武器、半分道具の鉤縄は、敵も味方も含めた周囲の世界と繋がるための手段となる。彼らは一方の端で飢えた巨大[[蠍]]を打ち据えては、もう一方の端で落下する仲間を救う。あるいは一方の端で目も眩むような絶壁の[[オンドゥ/Ondu#岸壁安息所/Cliffhaven|岸壁安息所/Cliffhaven]]に掴まっては、もう一方の端で[[吸血鬼/Vampire#ゼンディカー|吸血鬼/Vampire]]の戦士を捕らえ、どちらかが死ぬまで逃げられない戦いを強いる。 | ||
+ | |||
+ | ===宗教=== | ||
+ | コーはそれぞれが自然の一面に基づく、三柱の神を崇めていた。「世界の吐息」とも呼ばれる風の女神'''カムサ'''/''Kamsa''は、コーの帆凧を飛ばし、風乗りの長魚のような獲物で空を満たす。「世界の血」たる海の神'''マンジェニ'''/''Mangeni''は、峡谷や小川を純粋な急流で満たし、過度に長く一箇所に根を下ろそうとした心得違いの家作りの澱みを罰する。「世界の体」たる大地の神'''タリブ'''/''Talib''は、岩滑りや重力井戸で価値なきものを粉砕し、コーの巡礼路沿いに食用のハーブや[[ファンガス|菌類]]を生やす。 | ||
+ | |||
+ | [[エルドラージ/Eldrazi]]が封印から解き放たれると、コーは自分たちの信仰の真実を知った。三柱の神とは、三体の[[エルドラージ/Eldrazi#エルドラージの巨人/Eldrazi Titan|巨人/Titan]]の記憶が、世代から世代へと受け継がれる中で原形を失ったもの――すなわち、カムサとは[[エムラクール/Emrakul]]であり、マンジェニとは[[ウラモグ/Ulamog]]であり、タリブとは[[コジレック/Kozilek]]であったのだ。 | ||
+ | |||
+ | ===古代文明=== | ||
+ | 遥か昔、コーは帝国を築いていた。この帝国はゼンディカー全土にわたる支配を維持するため、七つの空中要塞'''スカイクレイブ'''/''Skyclave''を建造した。やがて帝国は滅び、すべてのスカイクレイブは落とされた。 | ||
+ | |||
+ | それから長い時が経ち、ある探検をきっかけに、七つのスカイクレイブすべてが空に戻った。今や、世界中の冒険者たちがこの古のコーの遺跡を探索している。 | ||
+ | |||
+ | 詳細は[[スカイクレイブ/Skyclave]]を参照。 | ||
+ | |||
+ | ===重要人物=== | ||
+ | *[[ナヒリ/Nahiri|'''ナヒリ'''/''Nahiri'']] - 古き[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]。岩石を操る石術師で、かつてゼンディカーにエルドラージを封印した者の一人。 | ||
+ | *[[アイリ/Ayli|'''アイリ'''/''Ayli'']] - 女神カムサを信奉する聖職者。後にエルドラージを神として崇める狂信者となった。 | ||
+ | *[[ムンダ/Munda|'''ムンダ'''/''Munda'']] - 逞しい戦士。[[ギデオン・ジュラ/Gideon Jura (ストーリー)|ギデオン/Gideon]]の友人で、ゼンディカー連合軍の部隊長を務めた。 | ||
+ | *[[アキリ/Akiri|'''アキリ'''/''Akiri'']] - 綱投げの達人。[[ザレス・サン/Zareth San|ザレス/Zareth]]、[[カーザ/Kaza]]、オラーと[[パーティー]]を組む。 | ||
+ | *[[オラー/Orah|'''オラー'''/''Orah'']] - 古のコー文明を崇める聖職者。アキリたちとパーティーを組む。 | ||
+ | *[[ケセンヤ/Kesenya|'''ケセンヤ'''/''Kesenya'']] - スカイクレイブを発見した探検家。その成功を背景に[[海門/Sea Gate (ストーリー)#海門探検協会/The Sea Gate Expeditionary House|探検協会]]を設立した。 | ||
+ | ==アルケヴィオス== | ||
+ | [[アルケヴィオス/Arcavios]]では[[ストリクスヘイヴン/Strixhaven]]の[[シルバークイル大学/Silverquill College]]や[[ロアホールド大学/Lorehold College]]に通う姿が確認されている({{Gatherer|id=514967|イラスト1}}、{{Gatherer|id=515148|イラスト2}})。 | ||
+ | |||
+ | ==関連ページ== | ||
+ | ;ゼンディカー | ||
+ | *[https://magic.wizards.com/en/story/planes/zendikar ZENDIKAR]/[https://mtg-jp.com/world/planes/0016/ ゼンディカー](公式サイト) | ||
+ | *[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/savor-flavor/planeswalkers-guide-zendikar-2009-09-09 A Planeswalker's Guide to Zendikar]/[https://web.archive.org/web/20100618011222/http://mtg-jp.com/reading/translated/001067/ ゼンディカーの次元渡り方(Internet Archive)](Savor the Flavor [[2009年]]9月9日 [[クリエイティブ・チーム|Magic Creative Team]]著) | ||
+ | *[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/savor-flavor/master-arms-2009-09-23 The Master at Arms](Savor the Flavor 2009年9月23日 [[Doug Beyer]]著) | ||
+ | *[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/savor-flavor/gods-and-monsters-2010-03-17 Gods and Monsters](Savor the Flavor [[2010年]]3月17日 Doug Beyer著) | ||
+ | *[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/plane-shift-zendikar-2016-04-27 Plane Shift: Zendikar](Feature [[2016年]]4月27日) | ||
+ | *[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/zendikar-things-have-changed-2020-09-01 Zendikar: Things Have Changed]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0034299/ ゼンディカー:変化した物事](Feature [[2020年]]9月1日 [[Ari Zirulnik]] and [[James Wyatt]]著) | ||
+ | |||
+ | ==脚注== | ||
+ | <references /> | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[コー]]([[ | + | *[[コー]]([[クリーチャー・タイプ]]) |
− | + | ||
− | + | ||
*[[背景世界/ストーリー用語]] | *[[背景世界/ストーリー用語]] | ||
− | + | [[Category:複数の次元に存在する種族|こお]] |
2022年9月2日 (金) 21:09時点における最新版
コー/Korはマジックオリジナルの人型種族の一つ。複数の次元に棲息する。
目次 |
[編集] 解説
容姿は人間/Humanに似ているが、肌の色は青白いか白っぽく、男性は顎にナマズのような肉の髭が生えている。
もともとはゼンディカー/Zendikarの種族で、ラース/Rathのコーはゼンディカーから攫われてきた存在である[1]。
[編集] ラース
ラース/Rathのコーはヴェク/Vec、ダル/Dalと並ぶ三大氏族の一つ(イラスト)。
シャーマンを指導者層とし、荒野で放浪生活を営む。「隠遁者のように」引っ込み思案な性格の者が多く、氏族単位としてのまとまりには欠ける模様。双子に生まれた者たちは、ほぼ必ず槍騎兵として氏族の防人となるようである。
氏族の前に「en」をつけるが、氏族を裏切った追放者たちは「il」と呼ばれ、蔑まれるのは他の氏族と同じ。
エラダムリー/Eladamri率いるエルフ/Elfおよびヴェクとともに、要塞/Strongholdへの反乱に加わった。主に斥候として活躍したようだ。
[編集] 次元の混乱における平行世界
異なる歴史を歩む平行世界のコーは、エヴィンカー/Evincarとなったミリー/Mirriにより、モグ/Moggに代わる新たな奉仕種族とされている。直接の言及はないが、彼女が吸血鬼/Vampireであり、イラストの雰囲気を見るにつけ、血を吸われて従属させられているものと思しい。
[編集] ドミナリア
ドミナリア/Dominariaではラースの被覆/Rathi Overlayによって難民となったコーが新アルガイヴ/New Argiveで暮らしている。
[編集] ゼンディカー
ゼンディカー/Zendikarのコーは放浪の民で、絶え間ない旅によって定義される質素な生活を送る。縄と鉤の達人である彼らは、時にほとんど飛んでいるように見えるほどの技術と敏捷性で、切り立った崖を登り、大きく開いた裂け目を渡る。
絶え間なく移動しているにもかかわらず、コーは深い意味で場所を崇拝する。彼らはいくつかある巡礼路の一つに沿って小さな一団で旅をし、ゼンディカー中にある数十箇所の聖地を訪れる。巡礼路を一周するのには何十年もかかり、その道中で多くの者がゼンディカーの危険に遭って命を落とす。
コーは白マナに関連しており、コーの魔術師や聖職者は、治癒、闇の追放、防護の呪文を使う。コーの性格と理想も白マナの特徴と合致している。彼らは強い伝統によって属する者たちを結びつける、秩序と調和のある共同体に重きを置く。
[編集] 外見
コーは長身かつ痩身の人型種族で、髪の色は明るく、肌は灰色、青灰色、象牙色だ。すべてのコーは僅かに尖った耳を持ち、男性は顎に短い肉の髭が生えている(イラスト1、イラスト2)。彼らは顔や体に、面晶体/Hedronの形を思わせる淡く輝く幾何学模様を描く(イラスト)。
コーの衣服は登攀を容易にするため、多くの場合、腕と肩を自由に動かせるようになっている。彼らは道具のほとんどを、腰の袋や吊り帯に仕舞っている。
[編集] コミュニケーション
コーは手話とジェスチャーから成る言葉を用いない言語を有しており、(特に縄を回してジェスチャーを拡大することで)著しく離れていても、あるいは唸る風の中でも意思疎通を行うことができる。コーは聞かれたくない話をするときにもこの手話を使用し、それは彼らが喋れないのではないかという誤った噂を呼ぶ。コーが実際に話す際には、通常、意図を伝えられるだけの最低限の言葉しか使わない。
[編集] 道具
コーはMikunga(ミクンガ)を狩る。これは硬い皮を持つ、気性の荒い長魚で、乱動/The Roilに掻き回された気流に乗って空に舞い上がる。この風乗りの長魚(イラスト)を狩るのは飛べない者にとって大仕事だが、コーには秘密の優位性がある。彼らは繋がりの重要性を強く信じている――それは個人と共同体との繋がり、魂と未知との繋がり、自己と大地との繋がり、狩人と獲物との繋がりだ。コーはこの繋がりの理念を物理世界へと拡張するため、道具を頼りにする。彼らは綱、縄、鉤を用いて、文字通り周囲と繋がる。空漁師/Skyfisherなら誰でも知っているように、良い綱とは単なる精神的な絆の象徴ではなく、敵を捕らえるのに、あるいは2トンの空飛ぶ長魚の鰓の後ろに引っ掛けるのに最適なものなのだ。
この道具への依存は、コーの放浪の性質にぴたりと適合する。必要なものだけを持って身軽に旅をするため、コーの装備品は頑丈で、適切に設計された、多機能なものであることが求められる。テントに早変わりする帆凧/Kitesailから信頼できる鉤縄まで、コーの道具は探検家の必需品の基準となっている。
鉤縄はコーの最も基本的な用具だ(イラスト1、イラスト2)。半分武器、半分道具の鉤縄は、敵も味方も含めた周囲の世界と繋がるための手段となる。彼らは一方の端で飢えた巨大蠍を打ち据えては、もう一方の端で落下する仲間を救う。あるいは一方の端で目も眩むような絶壁の岸壁安息所/Cliffhavenに掴まっては、もう一方の端で吸血鬼/Vampireの戦士を捕らえ、どちらかが死ぬまで逃げられない戦いを強いる。
[編集] 宗教
コーはそれぞれが自然の一面に基づく、三柱の神を崇めていた。「世界の吐息」とも呼ばれる風の女神カムサ/Kamsaは、コーの帆凧を飛ばし、風乗りの長魚のような獲物で空を満たす。「世界の血」たる海の神マンジェニ/Mangeniは、峡谷や小川を純粋な急流で満たし、過度に長く一箇所に根を下ろそうとした心得違いの家作りの澱みを罰する。「世界の体」たる大地の神タリブ/Talibは、岩滑りや重力井戸で価値なきものを粉砕し、コーの巡礼路沿いに食用のハーブや菌類を生やす。
エルドラージ/Eldraziが封印から解き放たれると、コーは自分たちの信仰の真実を知った。三柱の神とは、三体の巨人/Titanの記憶が、世代から世代へと受け継がれる中で原形を失ったもの――すなわち、カムサとはエムラクール/Emrakulであり、マンジェニとはウラモグ/Ulamogであり、タリブとはコジレック/Kozilekであったのだ。
[編集] 古代文明
遥か昔、コーは帝国を築いていた。この帝国はゼンディカー全土にわたる支配を維持するため、七つの空中要塞スカイクレイブ/Skyclaveを建造した。やがて帝国は滅び、すべてのスカイクレイブは落とされた。
それから長い時が経ち、ある探検をきっかけに、七つのスカイクレイブすべてが空に戻った。今や、世界中の冒険者たちがこの古のコーの遺跡を探索している。
詳細はスカイクレイブ/Skyclaveを参照。
[編集] 重要人物
- ナヒリ/Nahiri - 古きプレインズウォーカー/Planeswalker。岩石を操る石術師で、かつてゼンディカーにエルドラージを封印した者の一人。
- アイリ/Ayli - 女神カムサを信奉する聖職者。後にエルドラージを神として崇める狂信者となった。
- ムンダ/Munda - 逞しい戦士。ギデオン/Gideonの友人で、ゼンディカー連合軍の部隊長を務めた。
- アキリ/Akiri - 綱投げの達人。ザレス/Zareth、カーザ/Kaza、オラーとパーティーを組む。
- オラー/Orah - 古のコー文明を崇める聖職者。アキリたちとパーティーを組む。
- ケセンヤ/Kesenya - スカイクレイブを発見した探検家。その成功を背景に探検協会を設立した。
[編集] アルケヴィオス
アルケヴィオス/Arcaviosではストリクスヘイヴン/Strixhavenのシルバークイル大学/Silverquill Collegeやロアホールド大学/Lorehold Collegeに通う姿が確認されている(イラスト1、イラスト2)。
[編集] 関連ページ
- ゼンディカー
- ZENDIKAR/ゼンディカー(公式サイト)
- A Planeswalker's Guide to Zendikar/ゼンディカーの次元渡り方(Internet Archive)(Savor the Flavor 2009年9月9日 Magic Creative Team著)
- The Master at Arms(Savor the Flavor 2009年9月23日 Doug Beyer著)
- Gods and Monsters(Savor the Flavor 2010年3月17日 Doug Beyer著)
- Plane Shift: Zendikar(Feature 2016年4月27日)
- Zendikar: Things Have Changed/ゼンディカー:変化した物事(Feature 2020年9月1日 Ari Zirulnik and James Wyatt著)
[編集] 脚注
- ↑ Twenty Things You Might Not Have Known About Tempest/『テンペスト』に関する20の秘密(Making Magic 2015年4月27日 Mark Rosewater著)