漂流/Set Adrift

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Set Adrift}}
 
{{#card:Set Adrift}}
  
[[タイム・デストラクション]]系の[[探査]]つき[[バウンス]][[呪文]]。
+
[[時の引き潮/Time Ebb]]の系譜である[[タイム・デストラクション]]系の[[バウンス]][[呪文]]。
  
[[土地]]以外の[[パーマネント]]全てを[[ライブラリートップ]]にバウンスできるが、素のコストは(5)(青)と[[重い|重く]][[ソーサリー]]であるため[[テンポ・アドバンテージ]]は稼ぎづらい。
+
主な活躍の場は[[リミテッド]]。[[ソーサリー]]であるため柔軟性に欠けるのが難点だが、[[土地]]以外のどんな[[パーマネント]]でも対処できるのは便利。素の[[マナ・コスト]]は6[[マナ]]と一見[[重い]][[探査]]で[[コスト]]を軽減できるので見た目ほど重くはなく、特に[[ゲーム]]後半では[[テンポ・アドバンテージ]]を得やすい。
  
[[リミテッド]]では[[マナコスト]]が高めの[[変異]][[クリーチャー]]などに刺せると強力。相手に切り札を引かせない[[タイム・デストラクション]]も効果的に作用する局面は少なくない。
+
登場時の[[スタンダード]][[構築]]では、この[[カード]]ほど[[対象]]範囲の広いタイム・デストラクション系のバウンスは他にない。しかし、[[時を越えた探索/Dig Through Time]]など他の優秀な探査持ちのカードとの競合が難点となり、[[トーナメント]]シーンでは活躍できなかった。
  
[[構築]]ではこのカードほど対象範囲の広い[[タイム・デストラクション]]系の[[バウンス]]は他にないという魅力はあるが、[[時を越えた探索/Dig Through Time]]など優秀な[[探査]]持ちの[[カード]]との競合が難点。
+
[[モダン]]においては[[青赤スペル#モダン|青赤フェニックス]]に1枚程度採用される。[[クリーチャー]]による[[戦闘]]が主な勝ち手段であるため[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]のような妨害札が刺さりやすいこのデッキにおいては、それらに触れるという利点が他の[[墓地]]利用デッキよりも特に際立つ。また、1マナで[[唱える]]ことが可能でありながら[[虚空の杯/Chalice of the Void]]に引っかからない点も見逃せない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[アンコモン]]

2019年4月12日 (金) 07:10時点における最新版


Set Adrift / 漂流 (5)(青)
ソーサリー

探査(この呪文を唱える段階であなたがあなたの墓地から追放した各カードは、(1)を支払う。)
土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上に置く。


時の引き潮/Time Ebbの系譜であるタイム・デストラクション系のバウンス呪文

主な活躍の場はリミテッドソーサリーであるため柔軟性に欠けるのが難点だが、土地以外のどんなパーマネントでも対処できるのは便利。素のマナ・コストは6マナと一見重い探査コストを軽減できるので見た目ほど重くはなく、特にゲーム後半ではテンポ・アドバンテージを得やすい。

登場時のスタンダード構築では、このカードほど対象範囲の広いタイム・デストラクション系のバウンスは他にない。しかし、時を越えた探索/Dig Through Timeなど他の優秀な探査持ちのカードとの競合が難点となり、トーナメントシーンでは活躍できなかった。

モダンにおいては青赤フェニックスに1枚程度採用される。クリーチャーによる戦闘が主な勝ち手段であるため罠の橋/Ensnaring Bridgeのような妨害札が刺さりやすいこのデッキにおいては、それらに触れるという利点が他の墓地利用デッキよりも特に際立つ。また、1マナで唱えることが可能でありながら虚空の杯/Chalice of the Voidに引っかからない点も見逃せない。

[編集] 参考

QR Code.gif