プロツアー「テーロス」

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
 
(8人の利用者による、間の14版が非表示)
1行: 1行:
'''プロツアー「テーロス」'''/''Pro Tour Theros''は、[[2013年]]にアイルランドのダブリンで開催された、[[スタンダード]]と[[ブースター・ドラフト]]の[[プロツアー]]。
+
'''プロツアー「[[テーロス]]」'''/''Pro Tour Theros''は、[[2013年]]にアイルランドのダブリンで開催された、[[スタンダード]]と[[ブースター・ドラフト]]の[[プロツアー]]。
  
[[テーロス]]の新メカニズムである[[信心]]を中心に据えた[[デッキ]]の活躍が目立った大会。[[コントロール (デッキ)|コントロール]]・[[ミッドレンジ]]・信心が三大戦略とされ、これらに属さない古典的な[[アグロ]]系[[デッキ]]は[[白緑ビートダウン#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|セレズニア・アグロ]]を除くと少数派であった。
+
==概要==
  
初日時点での使用者数は、[[青白黒コントロール#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|エスパー・コントロール]]、セレズニア・アグロ、[[青単信心]]および[[ステロイド/スタンダード/ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|グルール・ミッドレンジ]][[タッチ]][[]][[緑単信心|緑単ミッドレンジ]]を含む)、[[赤単信心]]、[[赤緑白ビートダウン#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|ナヤ・ミッドレンジ]]という順で多かった。中でも青単信心の活躍は目覚ましく、同[[デッキタイプ]]を使用した[[プレイヤー]]の内45.95%が初日に4-1の好成績を残した。([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptths13/Constructed_Archetypes 参考]/[http://coverage.mtg-jp.com/ptths13/article/023698/ 翻訳])。
+
[[環境]]までの[[多色デッキ|多色]]時代とは打って変わり、[[テーロス]]の新メカニズムである[[信心]]を中心に据えた[[単色デッキ]]の活躍が目立った大会。
  
初日からの勢いそのままに青単信心がベスト8に3人進出し、優勝・準優勝を飾った。日本人プレイヤーでは、[[緑単信心|緑赤信心ミッドレンジ]]を使用した[[三原槙仁]]が[[プロツアー「ドラゴンの迷路」]]に続けてのベスト4入賞を果たし、また使用者数の少なかった[[黒単信心]]を使用した[[山本賢太郎]]もベスト8に入賞した。
+
[[コントロール (デッキ)|コントロール]]・[[ミッドレンジ]]・信心が三大戦略とされ、これらに属さない古典的な[[アグロ]]系[[デッキ]]は[[白緑ビートダウン/スタンダード/ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|セレズニアアグロ]]を除くと少数派であった。
 +
 
 +
初日時点での使用者数は、[[青白黒コントロール#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|エスパーコントロール]]、セレズニアアグロ、[[青単信心]]および[[ステロイド/スタンダード/ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|グルールミッドレンジ]]([[タッチ]][[赤]]の[[緑単信心#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|緑単ミッドレンジ]]を含む)、[[赤単信心]]、[[赤緑白ビートダウン#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|ナヤミッドレンジ]]の順で多かった([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/event-coverage/standard-metagame-breakdown-2013-10-11-0 参考]/[http://coverage.mtg-jp.com/ptths13/article/006545/ 翻訳])。中でも青単信心の活躍は目覚ましく、同[[デッキタイプ]]を使用した[[プレイヤー]]のほぼ半数が初日に4-1の好成績を残した([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/constructed-archetypes-after-day-one-2013-10-12 参考]/[http://coverage.mtg-jp.com/ptths13/article/006546/ 翻訳])。
 +
 
 +
初日からの勢いそのままに青単信心がベスト8に3人進出し、同じデッキを使用するフランス勢2人が優勝・準優勝を飾った。
 +
 
 +
日本人プレイヤーでは、[[緑単信心#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|コロッサルグルール]]を使用した[[三原槙仁]]が[[プロツアー「ドラゴンの迷路」]]に続けてのベスト4入賞を果たし、また使用者数の少なかった[[黒単信心#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|黒単信心]]を使用した[[山本賢太郎]]もベスト8に入賞した。
 +
 
 +
第1回戦において、[[Gaudenis Vidugiris]]がゲーム開始時に8枚のカードを引き、その後最初のターンにカードを引かなかったとして、[[非紳士的行為]]よる失格処分を受けている<ref>[https://magic.wizards.com/en/node/511696 第1回戦の失格について]</ref>。
 +
 
 +
*開始前に[[2013年]]に[[マジック・プロツアー殿堂]]入りした3人の表彰を行った。
 +
*[[プロツアー「ドラゴンの迷路」|前回プロツアー]]より更に拡充し、このプロツアー以降の全てのプロツアーは、全日程を通じてニコニコ動画において日本人向け生放送配信が行われた。
 +
<!--**プロプレイヤーがゲストとして多数訪れ、2日目には[[Brian Kibler]]氏がシャッフル講座などを披露した。-->
  
 
==基本データ==
 
==基本データ==
20行: 32行:
 
*優勝 [[Jeremy Dezani]] ([[青単信心]])
 
*優勝 [[Jeremy Dezani]] ([[青単信心]])
 
*準優勝 [[Pierre Dagen]] ([[青単信心]])
 
*準優勝 [[Pierre Dagen]] ([[青単信心]])
*第3位 [[三原槙仁]] ([[緑単信心|緑赤信心ミッドレンジ]])
+
*第3位 [[Sam Black]] ([[青単信心]])
*第4位 [[Samuel Black]] ([[青単信心]])
+
*第4位 [[三原槙仁]] ([[緑単信心#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|コロッサルグルール]])
*第5位 [[Kamiel Cornelissen]] ([[赤単信心]])
+
*第5位 [[Guillaume Wafo-Tapa]] ([[青白黒コントロール#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|エスパーコントロール]])
*第6位 [[Paul Rietzl]] ([[白黒コントロール#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|オルゾフ・ミッドレンジ]])
+
*第6位 [[Paul Rietzl]] ([[白黒コントロール#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|オルゾフミッドレンジ]])
*第7位 [[山本賢太郎]] ([[黒単信心]])
+
*第7位 [[山本賢太郎]] ([[黒単信心#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|黒単信心]])
*第8位 [[Guillaume Wafo-Tapa]] ([[青白黒コントロール#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|エスパー・コントロール]])
+
*第8位 [[Kamiel Cornelissen]] ([[赤単信心]])
 +
 
 +
==脚注==
 +
<references/>
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptths13/welcome Dezani Proclaims Allez les Bleus at Pro Tour!]([[WotC]]、英語)
+
*[http://magic.wizards.com/en/eventcoverage/ptthe13 Dezani Proclaims Allez les Bleus at Pro Tour!]([[WotC]]、英語)
 
*[http://coverage.mtg-jp.com/ptths13/ 2013年 プロツアー「テーロス」 イベントカバレージ](WotC、日本語)
 
*[http://coverage.mtg-jp.com/ptths13/ 2013年 プロツアー「テーロス」 イベントカバレージ](WotC、日本語)
 
*[[トーナメント記録]]
 
*[[トーナメント記録]]

2022年10月14日 (金) 16:58時点における最新版

プロツアー「テーロス/Pro Tour Therosは、2013年にアイルランドのダブリンで開催された、スタンダードブースター・ドラフトプロツアー

目次

[編集] 概要

環境までの多色時代とは打って変わり、テーロスの新メカニズムである信心を中心に据えた単色デッキの活躍が目立った大会。

コントロールミッドレンジ・信心が三大戦略とされ、これらに属さない古典的なアグロデッキセレズニアアグロを除くと少数派であった。

初日時点での使用者数は、エスパーコントロール、セレズニアアグロ、青単信心およびグルールミッドレンジタッチ緑単ミッドレンジを含む)、赤単信心ナヤミッドレンジの順で多かった(参考/翻訳)。中でも青単信心の活躍は目覚ましく、同デッキタイプを使用したプレイヤーのほぼ半数が初日に4-1の好成績を残した(参考/翻訳)。

初日からの勢いそのままに青単信心がベスト8に3人進出し、同じデッキを使用するフランス勢2人が優勝・準優勝を飾った。

日本人プレイヤーでは、コロッサルグルールを使用した三原槙仁プロツアー「ドラゴンの迷路」に続けてのベスト4入賞を果たし、また使用者数の少なかった黒単信心を使用した山本賢太郎もベスト8に入賞した。

第1回戦において、Gaudenis Vidugirisがゲーム開始時に8枚のカードを引き、その後最初のターンにカードを引かなかったとして、非紳士的行為よる失格処分を受けている[1]

[編集] 基本データ

[編集] 上位入賞者

[編集] 脚注

  1. 第1回戦の失格について

[編集] 参考

2013シーズン
ワールド・ウィーク ワールドカップ (東京予選 - 大阪予選 - 名古屋予選 ) - 世界選手権
プロツアー ギルド門侵犯(モントリオール) - ドラゴンの迷路(サンディエゴ) - テーロス(ダブリン)
グランプリ
第1シーズン インディアナポリス - デンバー - アトランティックシティ - シンガポール - ビルバオ - シドニー - ロンドン - ケベックシティ - シャーロット - 横浜 - ヴェローナ - リオデジャネイロ - サンディエゴ - ユトレヒト - ピッツバーグ
第2シーズン ストラスブール - ポートランド - 北京 - グアダラハラ - プロビデンス - ヨーテボリ - ヒューストン - ラスベガス - バンコク - マイアミ - カンザスシティ - カルガリー - リミニ - ワルシャワ
第3シーズン 北九州 - オークランド - プラハ - デトロイト - オクラホマシティ - ブリスベン - ルイビル - 香港 - アントワープ - サンティアゴ - ヴァレンシア - ワシントンDC - アルバカーキ - 京都 - トロント - ウィーン
その他 ヴィンテージ - レガシー - 日本レガシー
1995-19961996-19971997-19981998-19991999-20002000-20012001-20022002-20032003-20042004-20052006200720082009201020112012201320142015201620172018201920202020-20212021-20222022-20232023-20242024-2025
QR Code.gif