黄金塔の報復者/Giltspire Avenger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Giltspire Avenger}}
 
{{#card:Giltspire Avenger}}
  
[[応酬/Retaliate]]や[[返礼/Reciprocate]]など、[[白]]に時々ある「報復」[[効果]]を[[起動型能力]]に持つ[[クリーチャー]]
+
[[無慈悲/No Mercy]]や[[返礼/Reciprocate]]など、[[白]]に時々ある「報復」[[効果]]を[[起動型能力]]に持つ[[クリーチャー]]。同じく無慈悲を内蔵しているクリーチャーには[[戦慄/Dread]]があるが、それと比較すると、効果は単発であること、自身が[[攻撃]]に出るとこの能力を起動できないなど、少々分が悪い。
  
[[]]違いの[[戦慄/Dread]]と比べると、[[破壊]]できるのは1体だけで、自身が[[攻撃]]に出るとこの[[能力]]が[[起動]]できず、やや分が悪い。
+
[[賛美]]を持っているため、後方支援に徹しながら[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]から漏れたクリーチャーを能力で[[除去]]するという運用になるだろうか。
上記の[[カード]]群と同様に、1発は殴られてしまうため抑止力としてはあまり期待できず、[[再生]]持ちにはほぼ意味がないのもつらい。条件が[[戦闘ダメージ]]に限らないので[[ティム]]系の[[システムクリーチャー]]には強い。
+
無慈悲、戦慄と同じく、1発は殴られてしまい、[[再生]]を許してしまう弱点はあるが、条件が[[戦闘ダメージ]]に限らないので[[ティム]]系の[[システムクリーチャー]]には強い。
  
3[[マナ]]2/2[[賛美]]持ちだが、[[色拘束]]が厳しい上に、攻防のどちらに尖っている訳でもなく、[[シナジー]]も組みにくいので[[構築]]での採用は難しい。
+
[[構築]]では[[色拘束]]が厳しく、[[シナジー]]も組みにくいので採用は難しいか。[[リミテッド]]では[[回避能力]]によってブロックを突破したクリーチャーを片っ端から[[除去]]できるので採用の価値はある。
[[リミテッド]]では[[回避能力]]持ちを片っ端から[[除去]]できるので、それだけ見ても採用する価値はある。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:コンフラックス]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:コンフラックス]] - [[レア]]

2009年2月5日 (木) 00:00時点における版


Giltspire Avenger / 黄金塔の報復者 (緑)(白)(青)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

賛美(あなたがコントロールするいずれかのクリーチャーが単独で攻撃するたび、そのクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。)
(T):このターン、あなたにダメージを与えたクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

2/2

無慈悲/No Mercy返礼/Reciprocateなど、に時々ある「報復」効果起動型能力に持つクリーチャー。同じく無慈悲を内蔵しているクリーチャーには戦慄/Dreadがあるが、それと比較すると、効果は単発であること、自身が攻撃に出るとこの能力を起動できないなど、少々分が悪い。

賛美を持っているため、後方支援に徹しながらブロックから漏れたクリーチャーを能力で除去するという運用になるだろうか。 無慈悲、戦慄と同じく、1発は殴られてしまい、再生を許してしまう弱点はあるが、条件が戦闘ダメージに限らないのでティム系のシステムクリーチャーには強い。

構築では色拘束が厳しく、シナジーも組みにくいので採用は難しいか。リミテッドでは回避能力によってブロックを突破したクリーチャーを片っ端から除去できるので採用の価値はある。

参考

QR Code.gif