やんちゃな犬/Rambunctious Mutt

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
3行: 3行:
 
[[ETB]]で[[対戦相手]]限定の[[解呪/Disenchant]]が[[誘発]]する[[犬]]。
 
[[ETB]]で[[対戦相手]]限定の[[解呪/Disenchant]]が[[誘発]]する[[犬]]。
  
5[[マナ]]と[[重い]]が、解呪が2マナであることを考えると実質3マナで3/4の[[クリーチャー]]が残るというのは悪くない。ETB[[能力]]は少なくともデメリットになることはない([[対象]]は対戦相手が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]するものに限られる)ので、単純にクリーチャーとして[[唱える]]こともできる。[[リミテッド]]では[[メインデッキ]]から投入可能な[[置物]]対策として重宝する。[[群れを導くもの/Pack Leader]]や[[鳥獣保護区/Animal Sanctuary]]があれば犬であることもメリットとなる。
+
5[[マナ]]と[[重い]]が、解呪が2マナであることを考えると実質3マナで3/4の[[クリーチャー]]が残るというのは悪くない。ETB[[能力]]は少なくともデメリットになることはない([[対象]]は対戦相手が[[コントロール]]するものに限られる)ので、単純にクリーチャーとして[[唱える]]こともできる。[[リミテッド]]では[[メインデッキ]]から投入可能な[[置物]]対策として重宝する。[[群れを導くもの/Pack Leader]]や[[鳥獣保護区/Animal Sanctuary]]があれば犬であることもメリットとなる。
  
[[構築]]ではさすがに[[重い|重すぎ]]て使いづらいが、犬であることを活かした[[部族 (俗称)|部族]]デッキならば出番があるかもしれない。
+
[[構築]]ではさすがに[[重い|重すぎ]]て使いづらいが、犬であることを活かした[[タイプ的]]デッキならば出番があるかもしれない。
  
 
*過去の[[カード]]では[[キッカー]]した[[コーの奉納者/Kor Sanctifiers]]と似ている。キッカーを含めたマナ・コストを1増やすことで、[[パワー]]と[[タフネス]]が1ずつ増えた形である。
 
*過去の[[カード]]では[[キッカー]]した[[コーの奉納者/Kor Sanctifiers]]と似ている。キッカーを含めたマナ・コストを1増やすことで、[[パワー]]と[[タフネス]]が1ずつ増えた形である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[カード名英語辞典#犬|mutt]]([[カード名英語辞典]])
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[コモン]]

2024年9月23日 (月) 03:27時点における最新版


Rambunctious Mutt / やんちゃな犬 (3)(白)(白)
クリーチャー — 犬(Dog)

やんちゃな犬が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているアーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。

3/4

ETB対戦相手限定の解呪/Disenchant誘発する

5マナ重いが、解呪が2マナであることを考えると実質3マナで3/4のクリーチャーが残るというのは悪くない。ETB能力は少なくともデメリットになることはない(対象は対戦相手がコントロールするものに限られる)ので、単純にクリーチャーとして唱えることもできる。リミテッドではメインデッキから投入可能な置物対策として重宝する。群れを導くもの/Pack Leader鳥獣保護区/Animal Sanctuaryがあれば犬であることもメリットとなる。

構築ではさすがに重すぎて使いづらいが、犬であることを活かしたタイプ的デッキならば出番があるかもしれない。

[編集] 参考

QR Code.gif