呪文どもり/Spell Stutter

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
3行: 3行:
 
[[フェアリー]]の数だけ課す[[コスト]]が増す[[不確定カウンター]][[インスタント]]。
 
[[フェアリー]]の数だけ課す[[コスト]]が増す[[不確定カウンター]][[インスタント]]。
  
とりあえずそのままでも2[[マナ]]は要求する[[火消し/Quench]]の[[上位互換]]。序盤は少ないマナをやりくりして展開を狙う[[対戦相手]]を妨害し、中盤以降は[[戦場]]に並べたフェアリーを利用して[[打ち消し]]、仮に捻出できても一定以上の[[テンポ・アドバンテージ]]を奪える。
+
とりあえずそのままでも2[[マナ]]は要求する[[火消し/Quench]]の[[上位互換]]。序盤は少ないマナをやりくりして[[展開]]を狙う[[対戦相手]]を妨害し、中盤以降は[[戦場]]に並べたフェアリーを利用して[[打ち消し]]、仮に捻出できても一定以上の[[テンポ・アドバンテージ]]を奪える。
  
登場時点の[[スタンダード]]では、同じく[[クリーチャー]]を利用して要求するマナを増やす不確定カウンターとして[[かき消し/Make Disappear]]が存在。あちらは[[クリーチャー・タイプ]]を選ばずに[[追加コスト]]を増やせ、盤面にいるフェアリーが1体の場合、そのフェアリーを利用して要求できるマナの数値はこちらが3に対してあちらは4。一方で[[犠牲]]によりコストを増やす性質上、クリーチャーを[[生け贄に捧げる]]必要があり、また何体のクリーチャーが並んでいても5マナ以上を要求することは不可能。フェアリーの[[部族 (俗称)|部族]][[デッキ]]など、ある程度コンスタントにフェアリーを並べられるのであれば、こちらを優先するデッキもあるだろう。
+
フェアリーの[[タイプ的]][[デッキ]]など、ある程度コンスタントにフェアリーを並べられるのであれば[[マナ漏出/Mana Leak]]以上として4マナ5マナ…と要求できることも多いだろう。フェアリーは[[青黒]][[撹乱的アグロ]]として組まれることが多いため、[[シングルシンボル]]2マナと[[軽い]]のは嬉しい。
 +
 
 +
登場時点の[[スタンダード]]では類似[[カード]]として、素の性能が同じ[[かき消し/Make Disappear]]が存在。あちらは[[クリーチャー・タイプ]]を問わず1体を[[犠牲]]にすることで[[コピー]]され、+2マナ(計4マナ)を相手に要求する。
  
 
*日本語版の[[名前]]については、[[呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite]]に準じて「呪文づまり」と訳しても良かったのではないかと思われる。
 
*日本語版の[[名前]]については、[[呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite]]に準じて「呪文づまり」と訳しても良かったのではないかと思われる。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[不確定カウンターカード]]
+
*[[不確定カウンターカード]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[コモン]]

2024年8月19日 (月) 09:24時点における最新版


Spell Stutter / 呪文どもり (1)(青)
インスタント

呪文1つを対象とする。それのコントローラーが、(2)にあなたがコントロールしてるフェアリー(Faerie)1体につき(1)を足して支払わないかぎり、それを打ち消す。


フェアリーの数だけ課すコストが増す不確定カウンターインスタント

とりあえずそのままでも2マナは要求する火消し/Quench上位互換。序盤は少ないマナをやりくりして展開を狙う対戦相手を妨害し、中盤以降は戦場に並べたフェアリーを利用して打ち消し、仮に捻出できても一定以上のテンポ・アドバンテージを奪える。

フェアリーのタイプ的デッキなど、ある程度コンスタントにフェアリーを並べられるのであればマナ漏出/Mana Leak以上として4マナ5マナ…と要求できることも多いだろう。フェアリーは青黒撹乱的アグロとして組まれることが多いため、シングルシンボル2マナと軽いのは嬉しい。

登場時点のスタンダードでは類似カードとして、素の性能が同じかき消し/Make Disappearが存在。あちらはクリーチャー・タイプを問わず1体を犠牲にすることでコピーされ、+2マナ(計4マナ)を相手に要求する。

[編集] 参考

QR Code.gif