ランブルウィード/Rumbleweed

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Rumbleweed}} {{未評価|サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ}} ==参考== *[[カード個別評価:サンダー・ジャンク...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Rumbleweed}}
 
{{#card:Rumbleweed}}
  
{{未評価|サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ}}
+
[[踏み荒らし/Overrun]]を内蔵した[[植物]]・[[エレメンタル]]。自身も[[警戒]]・[[到達]]・[[トランプル]]を備えた[[ファッティ]]。
 +
 
 +
[[ETB]]で[[誘発]]するのは、過去の[[構築]][[環境]]でも[[エンドカード]]として活躍した実績がある[[呪文]]だが、そこにファッティを加えている以上、当然ながら激烈に[[重い]]。いくら[[初期ライフ]]の大きい[[統率者戦]]でも間に合うかどうか微妙だが、[[墓地]]に存在する[[土地]]の数だけ[[軽く]]なる[[能力]]も持つので、これを前提に利用することになるだろう。土地は受動的に墓地に落とされるケースは少ないので、[[生け贄に捧げる]][[起動型能力]]を持っている土地を優先して採用するなり、[[切削]]などで能動的に落とす手段を併用しておくとよい。[[クリーチャー]]が並んでいるほどETBの恩恵も増えるので、出来るだけ[[横並び]]するタイプの[[デッキ]]の決め技として使うのが理想。
 +
 
 +
この手の[[リーサル]]に直結する[[カード]]は出た時点で[[ゲーム]]が終わりがちなため[[オーバーキル]]に繋がりやすく、ならば最初からより軽い踏み荒らしやその亜種を搭載しておいた方がよいパターンにも陥りやすい。基本的には収録されている[[カード・セット]]が推奨する統率者戦など、[[多人数戦]]で採用しておくべきだろう。順調に横並びしているなら一気に[[勝利]]に向かい、そうでないなら脱落させ損ねた[[対戦相手]]の反撃をこれで受けて立つ。基本構造はクリーチャー同士の殴り合いに強いファッティのため、脱落させる[[プレイヤー]]を選べるのであれば[[ビートダウンデッキ]]を優先して残すとよい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]] - [[レア]]

2024年6月10日 (月) 01:28時点における版


Rumbleweed / ランブルウィード (10)(緑)
クリーチャー — 植物(Plant) エレメンタル(Elemental)

この呪文を唱えるためのコストは、あなたの墓地にある土地カード1枚につき(1)少なくなる。
警戒、到達、トランプル
ランブルウィードが戦場に出たとき、ターン終了時まで、あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーは+3/+3の修整を受けトランプルを得る。

8/8

踏み荒らし/Overrunを内蔵した植物エレメンタル。自身も警戒到達トランプルを備えたファッティ

ETB誘発するのは、過去の構築環境でもエンドカードとして活躍した実績がある呪文だが、そこにファッティを加えている以上、当然ながら激烈に重い。いくら初期ライフの大きい統率者戦でも間に合うかどうか微妙だが、墓地に存在する土地の数だけ軽くなる能力も持つので、これを前提に利用することになるだろう。土地は受動的に墓地に落とされるケースは少ないので、生け贄に捧げる起動型能力を持っている土地を優先して採用するなり、切削などで能動的に落とす手段を併用しておくとよい。クリーチャーが並んでいるほどETBの恩恵も増えるので、出来るだけ横並びするタイプのデッキの決め技として使うのが理想。

この手のリーサルに直結するカードは出た時点でゲームが終わりがちなためオーバーキルに繋がりやすく、ならば最初からより軽い踏み荒らしやその亜種を搭載しておいた方がよいパターンにも陥りやすい。基本的には収録されているカード・セットが推奨する統率者戦など、多人数戦で採用しておくべきだろう。順調に横並びしているなら一気に勝利に向かい、そうでないなら脱落させ損ねた対戦相手の反撃をこれで受けて立つ。基本構造はクリーチャー同士の殴り合いに強いファッティのため、脱落させるプレイヤーを選べるのであればビートダウンデッキを優先して残すとよい。

参考

QR Code.gif