真っ白/Go Blank

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(8人の利用者による、間の13版が非表示)
5行: 5行:
 
[[脱出]]などの墓地利用をメインに据えた[[デッキ]]に対しては劇的な効果を発揮する。[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]の[[リミテッド]]でも墓地利用をするカードは[[黒]]や[[緑]]を中心にいくつか存在し、それらに対する[[メタる|メタカード]]として有用。
 
[[脱出]]などの墓地利用をメインに据えた[[デッキ]]に対しては劇的な効果を発揮する。[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]の[[リミテッド]]でも墓地利用をするカードは[[黒]]や[[緑]]を中心にいくつか存在し、それらに対する[[メタる|メタカード]]として有用。
  
[[対戦相手]]の墓地が[[肥やす|肥えて]]いることがメリットになる[[カード]]も存在するが、おおむね精神腐敗の[[上位互換]]。[[アドバンテージ]]の取れる[[墓地対策]]として黒系のデッキで広く採用される。
+
[[対戦相手]]の墓地が[[肥やす|肥えて]]いることがメリットになる[[カード]]も存在するが、実用上はおおむね精神腐敗の[[上位互換]]。[[スタンダード]]では[[アドバンテージ]]の取れる[[墓地対策]]として、[[青黒コントロール/スタンダード/ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|青黒コントロール]]や[[イゼット天啓#タッチ黒|グリクシス天啓]]など[[黒]]を含む[[デッキ]]で用いられている。
  
 +
[[パイオニア]]では[[黒]]系の[[ミッドレンジ]]の[[サイドボード]]でしばしば採用される。各種[[コントロールデッキ]]に対して[[除去]]と入れ替えるのが主な使われ方。[[イゼット・フェニックス]]に対して使っても有効。手札破壊をテーマとした[[無駄省き]]では[[メインデッキ]]から採用される。
 +
 +
*手札破壊しつつ墓地追放もするという点では、[[自我の危機/Identity Crisis]]の[[下位種]]と言えなくもない。あちらは手札から直接追放しているので、厳密には挙動が異なる。
 +
**こちらはあくまで捨てる効果なので、[[マッドネス]]や[[十二足獣/Dodecapod]]などの[[置換効果]]は適用可能である。結果として、捨てたカードが二番目の効果で追放されないこともあり得る。
 +
**[[偏頭痛/Megrim]]などが[[誘発]]するため、手札から直接追放する[[効果]]より強い局面もある。なお、[[恐怖の神、ターグリッド/Tergrid, God of Fright]]も一応誘発するが、真っ白による墓地追放の方が早いので[[パーマネント]]・カードを奪うことはできない。
 
*試験中の度忘れがモチーフのカード({{Gatherer|id=515004|イラスト}})。[[フレイバー・テキスト]]は身に覚えがある人も多いのではなかろうか。
 
*試験中の度忘れがモチーフのカード({{Gatherer|id=515004|イラスト}})。[[フレイバー・テキスト]]は身に覚えがある人も多いのではなかろうか。
 
{{フレイバーテキスト|以前知っていたはずのことが分からないというのは、答えが分からないことより気分が悪い。}}
 
{{フレイバーテキスト|以前知っていたはずのことが分からないというのは、答えが分からないことより気分が悪い。}}

2024年5月6日 (月) 00:55時点における最新版


Go Blank / 真っ白 (2)(黒)
ソーサリー

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカード2枚を捨てる。その後、そのプレイヤーの墓地を追放する。


精神腐敗/Mind Rot墓地対策効果が付いたバリエーション。プレイヤー1人にカードを2枚捨てさせ、そのプレイヤーの墓地をすべて追放する。

脱出などの墓地利用をメインに据えたデッキに対しては劇的な効果を発揮する。ストリクスヘイヴン:魔法学院リミテッドでも墓地利用をするカードはを中心にいくつか存在し、それらに対するメタカードとして有用。

対戦相手の墓地が肥えていることがメリットになるカードも存在するが、実用上はおおむね精神腐敗の上位互換スタンダードではアドバンテージの取れる墓地対策として、青黒コントロールグリクシス天啓などを含むデッキで用いられている。

パイオニアでは系のミッドレンジサイドボードでしばしば採用される。各種コントロールデッキに対して除去と入れ替えるのが主な使われ方。イゼット・フェニックスに対して使っても有効。手札破壊をテーマとした無駄省きではメインデッキから採用される。

以前知っていたはずのことが分からないというのは、答えが分からないことより気分が悪い。

[編集] 参考

QR Code.gif