英雄の死/Hero's Demise

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Hero's Demise}}
 
{{#card:Hero's Demise}}
  
[[伝説のクリーチャー]]対策用の[[除去]]。
+
[[伝説のクリーチャー]]用の[[除去]]。
  
 
[[恐怖/Terror]]と比べると、[[黒]]や[[アーティファクト]]の[[クリーチャー]]を[[破壊]]できるところは評価できる。[[再生]]を許してしまうが、[[色]]の境を取り払っての[[コスト]]では適正といえるだろうから、[[環境]]次第では十分有用。
 
[[恐怖/Terror]]と比べると、[[黒]]や[[アーティファクト]]の[[クリーチャー]]を[[破壊]]できるところは評価できる。[[再生]]を許してしまうが、[[色]]の境を取り払っての[[コスト]]では適正といえるだろうから、[[環境]]次第では十分有用。
8行: 8行:
  
 
*[[不同の力線/Leyline of Singularity]]と[[シナジー]]を形成する。
 
*[[不同の力線/Leyline of Singularity]]と[[シナジー]]を形成する。
*[[ドミナリア]]では、対となる[[喪心/Cast Down]]が登場。
 
*[[ラヴニカのギルド]]では[[上位互換]]の[[名声の代価/Price of Fame]]が登場。
 
 
*[[統率者]]は基本的に伝説のクリーチャーであるため、[[統率者戦]]では有効な[[除去]]の1つ。統率者に指定可能な[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]も一定数存在するが、[[多人数戦]]なので対戦相手全員がそれらを統率者に据えている可能性は低いため、常に一定の活躍を期待できる。
 
*[[統率者]]は基本的に伝説のクリーチャーであるため、[[統率者戦]]では有効な[[除去]]の1つ。統率者に指定可能な[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]も一定数存在するが、[[多人数戦]]なので対戦相手全員がそれらを統率者に据えている可能性は低いため、常に一定の活躍を期待できる。
 +
 +
==関連カード==
 +
*[[名声の代価/Price of Fame]] - [[諜報]]2に加えて、[[コスト]]は増えるが伝説でないクリーチャーも対象にできる[[上位互換]]。([[ラヴニカのギルド]])
 +
*[[喪心/Cast Down]] - 対象の条件が対となる伝説ではないクリーチャーのみへの単体除去。([[ドミナリア]])
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:神河謀叛]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:神河謀叛]] - [[レア]]

2019年8月26日 (月) 14:00時点における版


Hero's Demise / 英雄の死 (1)(黒)
インスタント

伝説のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。


伝説のクリーチャー用の除去

恐怖/Terrorと比べると、アーティファクトクリーチャー破壊できるところは評価できる。再生を許してしまうが、の境を取り払ってのコストでは適正といえるだろうから、環境次第では十分有用。

実際、強力な伝説のクリーチャーが多用される神河ブロック構築では、黒ウィニー星の揺らぎコントロールなど黒を含む様々なデッキで採用された実績がある。

関連カード

参考

QR Code.gif