ボーラスの城塞/Bolas's Citadel
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Bolas's Citadel}} | {{#card:Bolas's Citadel}} | ||
− | + | 黒の[[トリプルシンボル]]らしい、[[ライフ]]を犠牲に各方面から多大な[[アドバンテージ]]をもたらす強力な[[アーティファクト]]。 | |
+ | |||
+ | [[ライブラリーの一番上]]という緩い制約ですべての[[呪文]]が[[ピッチスペル]]と化す[[効果]]は極めて破格といってよい。何らかの手段を用いてライフ損失による[[敗北]]を回避し、ライブラリーの一番上に土地がある状況を任意に回避できるような条件を整えてやれば、これ単独で[[ライブラリー]]に内在するすべての呪文を唱えることも可能になる。 | ||
+ | |||
+ | そこまでしなくとも十分にライフを供給するエンジンを用意してやれば有効活用は容易であり、またそれを[[勝利]]に直結させる[[ライフロス]]能力も強力。[[スタンダード]]では[[野茂み歩き/Wildgrowth Walker]]と各種[[探検]]という[[黒緑ビートダウン#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|ゴルガリ・ミッドレンジ]]の基本[[ギミック]]がそのまま流用できる軽便さとなっている。 | ||
==ルール== | ==ルール== |
2019年4月30日 (火) 12:16時点における版
Bolas's Citadel / ボーラスの城塞 (3)(黒)(黒)(黒)
伝説のアーティファクト
伝説のアーティファクト
あなたはいつでもあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよい。
あなたはあなたのライブラリーの一番上の土地をプレイしても呪文を唱えてもよい。あなたがこれにより呪文を唱えるなら、それのマナ・コストを支払うのではなく、それのマナ総量に等しい点数のライフを支払う。
(T),土地でないパーマネント10個を生け贄に捧げる:各対戦相手はそれぞれ10点のライフを失う。
黒のトリプルシンボルらしい、ライフを犠牲に各方面から多大なアドバンテージをもたらす強力なアーティファクト。
ライブラリーの一番上という緩い制約ですべての呪文がピッチスペルと化す効果は極めて破格といってよい。何らかの手段を用いてライフ損失による敗北を回避し、ライブラリーの一番上に土地がある状況を任意に回避できるような条件を整えてやれば、これ単独でライブラリーに内在するすべての呪文を唱えることも可能になる。
そこまでしなくとも十分にライフを供給するエンジンを用意してやれば有効活用は容易であり、またそれを勝利に直結させるライフロス能力も強力。スタンダードでは野茂み歩き/Wildgrowth Walkerと各種探検というゴルガリ・ミッドレンジの基本ギミックがそのまま流用できる軽便さとなっている。
ルール
- 1番目の能力のルールについてはジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle#ルールを参照。
- 2番目の能力はライブラリーからプレイできること以外の制限は変更しない。ソーサリーはソーサリーを唱えられるときにしか唱えられないし、土地はそのターンまだ土地をプレイする権利が残っているときにしかプレイできない。
- 2番目の能力の「マナ・コストではなくライフで支払う」効果は、代替コストを定める効果である。
- 3つ目の能力で生け贄に捧げるパーマネントの1つとしてボーラスの城塞を生け贄に捧げてもよい。
関連カード
サイクル
灯争大戦の有色アーティファクトサイクル。いずれもレア。各色に1枚ずつ存在する。
- パルヘリオンⅡ/Parhelion II
- 静かな潜水艇/Silent Submersible
- ボーラスの城塞/Bolas's Citadel
- ミジウムの戦車/Mizzium Tank
- ビビアンのアーク弓/Vivien's Arkbow