鉄葉のチャンピオン/Steel Leaf Champion
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
2行: | 2行: | ||
3[[マナ]]5/4という驚異の[[マナレシオ]]に、「[[威圧]]」と呼ばれる[[回避能力]]まで持つ[[エルフ]]・[[騎士]]。[[長毛のソクター/Woolly Thoctar]]が[[緑]][[単色]]になってさらに強力になった。 | 3[[マナ]]5/4という驚異の[[マナレシオ]]に、「[[威圧]]」と呼ばれる[[回避能力]]まで持つ[[エルフ]]・[[騎士]]。[[長毛のソクター/Woolly Thoctar]]が[[緑]][[単色]]になってさらに強力になった。 | ||
− | [[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]のような小型[[トークン]][[生成]]系統の[[カード]] | + | [[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]のような小型[[トークン]][[生成]]系統の[[カード]]には非常に強気に出られる。相手のトークン軍団が[[速攻]]を持っていない限りそのまま[[殴る|殴り切る]]こともできる。 |
+ | |||
+ | 強いて言えば3マナの[[トリプルシンボル]]であることが欠点だが、このカード自体[[緑単色デッキ]]での採用が常なので、この点では全く[[デメリット]]にならない。 | ||
登場直後からその異常なマナレシオにより[[ストンピィ]]やそれに近いデッキでの常連となり、[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]から繋げて2ターン目に出せるため非常に厄介。後続によっては3ターン目に[[原初の飢え、ガルタ/Ghalta, Primal Hunger]]が出てくることすらある。 | 登場直後からその異常なマナレシオにより[[ストンピィ]]やそれに近いデッキでの常連となり、[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]から繋げて2ターン目に出せるため非常に厄介。後続によっては3ターン目に[[原初の飢え、ガルタ/Ghalta, Primal Hunger]]が出てくることすらある。 |
2018年5月18日 (金) 08:56時点における版
Steel Leaf Champion / 鉄葉のチャンピオン (緑)(緑)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) 騎士(Knight)
クリーチャー — エルフ(Elf) 騎士(Knight)
鉄葉のチャンピオンは、パワーが2以下のクリーチャーによってはブロックされない。
5/43マナ5/4という驚異のマナレシオに、「威圧」と呼ばれる回避能力まで持つエルフ・騎士。長毛のソクター/Woolly Thoctarが緑単色になってさらに強力になった。
巣穴からの総出/Empty the Warrensのような小型トークン生成系統のカードには非常に強気に出られる。相手のトークン軍団が速攻を持っていない限りそのまま殴り切ることもできる。
強いて言えば3マナのトリプルシンボルであることが欠点だが、このカード自体緑単色デッキでの採用が常なので、この点では全くデメリットにならない。
登場直後からその異常なマナレシオによりストンピィやそれに近いデッキでの常連となり、ラノワールのエルフ/Llanowar Elvesから繋げて2ターン目に出せるため非常に厄介。後続によっては3ターン目に原初の飢え、ガルタ/Ghalta, Primal Hungerが出てくることすらある。
このカード「鉄葉のチャンピオン/Steel Leaf Champion」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
- イクサランの相克のストアチャンピオンシップで、参加賞としてドミナリアの発売に先駆けて別イラストのボックスレス・プロモーション・カードが配布された[1]。
- "Champion"の訳は、オーリオックのチャンピオン/Auriok Championを最後に「チャンピオン」ではなく「勇者」と訳されてきた。ドミナリアでは炎のチャンピオン/Champion of the Flameと共に再び「チャンピオン」と訳されている。
関連カード
サイクル
ドミナリアのレアの単色トリプルシンボル・クリーチャーのサイクル。
- ベナリアの軍司令/Benalish Marshal
- 大嵐のジン/Tempest Djinn
- 戦慄の影/Dread Shade
- ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler
- 鉄葉のチャンピオン/Steel Leaf Champion
ストーリー
鉄葉のチャンピオン/Steel Leaf Championはカヴーに騎乗した鉄葉/Steel Leafのラノワールのエルフ/Llanowar Elf(イラスト)。
フレイバー・テキストは鉄葉教団の特徴である眼帯・ゴーグルについて語っている。鉄葉の女神とはフレイアリーズ/Freyaliseを指す。
世界の真実を見るために片目を見開き、内なる女神を見出すために片目を覆う。
- このカードと直接の関係は無いが、ファイレクシア/Phyrexiaの侵略時にもカヴーに騎乗した鉄葉の聖騎士/Steel Leaf Paladinがカード化されている。
脚注
- ↑ 『ドミナリア』の各種プロモ(News 2018年3月22日)