肉体の裏切り/Betrayal of Flesh

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Betrayal of Flesh}}
 
{{#card:Betrayal of Flesh}}
  
[[クリーチャー]]の[[除去]]と[[リアニメイト]]がセットになった[[インスタント]]。
+
[[クリーチャー]]の[[除去]]と[[リアニメイト]]がセットになった[[インスタント]]。[[双呪]]で両方が使えるが、双呪コストは[[土地]]3つの[[生け贄に捧げる|生け贄]]と少々特殊。
  
[[構築]]では[[重い|重くて]]あまり使えないが、[[リミテッド]]ではかなりの強力[[カード]]。[[再生]]は許すものの[[黒]]のクリーチャーも[[破壊]]できる汎用除去は便利であり、また[[インスタント・タイミング]]で使えるリアニメイトなので[[ブロッカー]]を奇襲的に増やすこともできる。[[双呪]]で[[唱える]]と[[ボード・アドバンテージ]]を失うが、クリーチャーの頭数を2体分差をつけられるため余裕があれば狙いたい。
+
[[構築]]では[[重い|重くて]]あまり使えないが、[[リミテッド]]ではかなりの強力[[カード]]。[[再生]]は許すものの[[黒]]も[[アーティファクト・クリーチャー]]も[[破壊]]できる汎用除去は便利であり、また[[インスタント・タイミング]]で使えるリアニメイトなので[[ブロッカー]]を奇襲的に増やすこともできる。双呪で[[唱える]]と[[ボード・アドバンテージ]]を失うが、クリーチャーの頭数を2体分差をつけられるため、土地に余裕があれば狙いたい。
  
 
*双呪で唱えた場合、[[破壊]]の[[モード]]の後に[[墓地]]から[[戦場に出す]]モードが実行される。ただし[[対象]]は唱えるときに指定しなくてはならないため、仮に破壊のモードの対象として[[あなた|自分]]が[[オーナー]]であるクリーチャーを指定したとしても、破壊してすぐ[[戦場]]に[[戻す]]ということはできない。
 
*双呪で唱えた場合、[[破壊]]の[[モード]]の後に[[墓地]]から[[戦場に出す]]モードが実行される。ただし[[対象]]は唱えるときに指定しなくてはならないため、仮に破壊のモードの対象として[[あなた|自分]]が[[オーナー]]であるクリーチャーを指定したとしても、破壊してすぐ[[戦場]]に[[戻す]]ということはできない。

2016年2月28日 (日) 00:10時点における最新版


Betrayal of Flesh / 肉体の裏切り (5)(黒)
インスタント

以下から1つを選ぶ。
・クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
・あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
双呪 ― 土地を3つ生け贄に捧げる。(あなたが双呪コストを支払った場合、両方を選ぶ。)


クリーチャー除去リアニメイトがセットになったインスタント双呪で両方が使えるが、双呪コストは土地3つの生け贄と少々特殊。

構築では重くてあまり使えないが、リミテッドではかなりの強力カード再生は許すもののアーティファクト・クリーチャー破壊できる汎用除去は便利であり、またインスタント・タイミングで使えるリアニメイトなのでブロッカーを奇襲的に増やすこともできる。双呪で唱えるボード・アドバンテージを失うが、クリーチャーの頭数を2体分差をつけられるため、土地に余裕があれば狙いたい。

  • 双呪で唱えた場合、破壊モードの後に墓地から戦場に出すモードが実行される。ただし対象は唱えるときに指定しなくてはならないため、仮に破壊のモードの対象として自分オーナーであるクリーチャーを指定したとしても、破壊してすぐ戦場戻すということはできない。

[編集] 参考

QR Code.gif