円環の賢者/Gyre Sage
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(特に表記が統一されてるわけでは無いようですが、"Saito Naya") |
|||
5行: | 5行: | ||
しかし、ある程度[[サイズ]]のある後続が続かなければ+1/+1カウンターを得られないため序盤はマナ加速できず、単純なマナ・クリーチャーとしては扱いづらい。序盤のマナ加速からの高速[[展開]]目的よりも、[[ミッドレンジ]]、[[ランプ]]など中盤以降にマナを伸ばす[[デッキ]]や、[[コンボ]]目的での使用が主になるだろう。 | しかし、ある程度[[サイズ]]のある後続が続かなければ+1/+1カウンターを得られないため序盤はマナ加速できず、単純なマナ・クリーチャーとしては扱いづらい。序盤のマナ加速からの高速[[展開]]目的よりも、[[ミッドレンジ]]、[[ランプ]]など中盤以降にマナを伸ばす[[デッキ]]や、[[コンボ]]目的での使用が主になるだろう。 | ||
− | [[スタンダード]] | + | [[スタンダード]]では、「[[齋藤友晴|齋藤]]ナヤ」と呼ばれるタイプの[[赤緑白ビートダウン#イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|赤緑白]]で採用された。マナ加速によって高[[マナ]]域に繋げる役割だけでなく、進化による[[強化]]からの[[アタッカー]]としても期待されての採用。 |
*[[クリーチャー]]に+1/+1カウンターを置く[[呪文]]と相性がよい。[[高まる残虐性/Increasing Savagery]]ならば5[[マナ]]も生み出せるようになり、[[フラッシュバック]][[コスト]]も容易に[[支払う|支払える]]だろう。6マナ以上出る状態で[[アンタップ]]状態の円環の賢者を[[対象]]に高まる残虐性を[[唱える]]ことで、即座にフラッシュバックすることができる。 | *[[クリーチャー]]に+1/+1カウンターを置く[[呪文]]と相性がよい。[[高まる残虐性/Increasing Savagery]]ならば5[[マナ]]も生み出せるようになり、[[フラッシュバック]][[コスト]]も容易に[[支払う|支払える]]だろう。6マナ以上出る状態で[[アンタップ]]状態の円環の賢者を[[対象]]に高まる残虐性を[[唱える]]ことで、即座にフラッシュバックすることができる。 |
2013年3月4日 (月) 16:09時点における版
Gyre Sage / 円環の賢者 (1)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)
進化(クリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、そのクリーチャーのパワーかタフネスがこのクリーチャーよりも大きい場合、このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。)
(T):円環の賢者の上に置かれている+1/+1カウンター1個につき(緑)を加える。
進化を持つマナ・クリーチャー。複数の+1/+1カウンターが置かれていれば強烈なマナ加速ができる。
しかし、ある程度サイズのある後続が続かなければ+1/+1カウンターを得られないため序盤はマナ加速できず、単純なマナ・クリーチャーとしては扱いづらい。序盤のマナ加速からの高速展開目的よりも、ミッドレンジ、ランプなど中盤以降にマナを伸ばすデッキや、コンボ目的での使用が主になるだろう。
スタンダードでは、「齋藤ナヤ」と呼ばれるタイプの赤緑白で採用された。マナ加速によって高マナ域に繋げる役割だけでなく、進化による強化からのアタッカーとしても期待されての採用。
- クリーチャーに+1/+1カウンターを置く呪文と相性がよい。高まる残虐性/Increasing Savageryならば5マナも生み出せるようになり、フラッシュバックコストも容易に支払えるだろう。6マナ以上出る状態でアンタップ状態の円環の賢者を対象に高まる残虐性を唱えることで、即座にフラッシュバックすることができる。
参考
- Get Big(Top Decks 、文:Mike Flores)
- カード個別評価:ギルド門侵犯 - レア