邪悪なシャンデリア/Malevolent Chandelier
提供:MTG Wiki
霊都の灯籠/Reito Lanternのように、墓地のカードをオーナーのライブラリーの一番下に戻してしまう構築物のアーティファクト・クリーチャー。
墓地対策カードとしての効率は悪い。クリーチャーとしても4/4飛行に過ぎず、構築で6マナかける程の存在ではあるまい。最初から飛行を持つファッティの数が少ないパウパーならチャンスはあるという程度。
リミテッドでは4/4のフライヤーは場合によってはゲームを決められるフィニッシャーとなる。墓地対策についてはソーサリー・タイミング限定、かつ1回に2マナかかり前述の通り効率は悪いが、昂揚の妨害のほか、対処に成功したボムレアを回収やリアニメイトカードで再利用されるのを防げるため、対戦相手のデッキタイプ次第ではあるが有効。タイミングの都合上、対策としては不完全だが精神刮ぎ/The Mindskinnerなどが出てきた場合、ライブラリーアウトを防ぐ手段としても使えなくは無い。