死の雲/Death Cloud
提供:MTG Wiki
Death Cloud / 死の雲 (X)(黒)(黒)(黒)
ソーサリー
ソーサリー
各プレイヤーはそれぞれX点のライフを失い、各プレイヤーはそれぞれカードをX枚捨て、各プレイヤーはそれぞれクリーチャーをX体生け贄に捧げ、その後、各プレイヤーはそれぞれ土地をX個生け贄に捧げる。
変則的なコントロール呪文である悪疫/Poxのリメイク版であり、デスクラウドのキーカード。
除去する個数がXを参照するように変更されたので、多くのマナを必要とするようにはなったものの、状況を自分で調整できるようになっている。そのため悪疫のように気軽な除去ではなく、一撃で勝負を決めるような爆発力を持つ呪文となった。また、押されている際における撃ち漏らしも心配要らなくなった点も見逃せない。それゆえこれ専用にデッキを組み、多くのパーマネントを並べて唱えることで自分が優位な状況を生み出せるだろう。そういった点でコンボデッキに近いものがある。
またこちらも、黒の例によってアーティファクトとエンチャントは生け贄に捧げられない。そのため、使用の際はマナ・アーティファクト、あるいは真面目な身代わり/Solemn Simulacrumなどのパーマネント増加カードが有力なサポートになる。世界のるつぼ/Crucible of Worldsとの組み合わせも有名(→るつぼクラウド)。
- この呪文の解決中に誘発した能力(偏頭痛/Megrimなど)は、解決終了後にスタックに積まれる。
- 各行動は独立のイベントであり、書かれた順番に処理される。
- 悪疫同様、3番目の効果で大霊堂の信奉者/Disciple of the Vaultを生け贄に捧げ、4番目の効果でアーティファクト・土地を生け贄に捧げた場合、ライフを失わせることはできない。4番目の効果の処理の時点で、すでに大霊堂の信奉者が戦場に存在しないからである。
- 同様に、クリーチャーから先に生け贄に捧げるため、クリーチャー化している土地のみコントロールしている場合に死の雲を使われると、その土地はクリーチャーとして生け贄に捧げなくてはならない。
参考
- 土地破壊カード
- 手札破壊カード
- トリプルシンボルカード
- マナ・コストにXを含むカード一覧
- カード個別評価:ダークスティール - レア
- カード個別評価:Modern Masters - レア
- カード個別評価:スペシャルゲスト (カルロフ邸殺人事件) - レア(ザ・リスト、紙版のみ)