よだれ垂らしのグルーディオン/Drooling Groodion
提供:MTG Wiki
力の消耗/Consume Strengthのような効果の起動型能力を持つクリーチャー。6マナ4/3で色の割には弱めだが、その能力はかなりのもの。さすがにリミテッド用という感じだが、1対2交換を狙えるコンバット・トリックは優秀。
起動に4マナが必要なのは難点だが、状況次第ではファイレクシアの疫病王/Phyrexian Plaguelord以上に戦場をコントロールするだろう。
- 対象の決定はコストの支払いよりも先なので、生け贄に捧げるクリーチャーを能力のどちらかの対象にすることもできる。その場合、残りのクリーチャーにのみ効果が発揮される。例えばこれと3/3のクリーチャーだけがいるときにX=3点の地震/Earthquakeが使われた場合、どちらかだけなら+2/+2して生き残ることができる(このとき、生け贄に捧げた方を-2/-2の対象として選んでいる)。
ストーリー
グルーディオン/Groodionは、ラヴニカ/Ravnicaに生息する種族の1つ。グルーディオンが垂らすよだれは有毒で臭い。
変幻の大男/Protean Hulkのイラストの右側の卵嚢には、グルーディオンらしき姿を見ることができる。(→The Incredible Hulk参照)
- カード名は韻を踏むように名づけられたようである。