用心深い領域守り/Wary Zone Guard

提供:MTG Wiki

2025年1月3日 (金) 17:45時点におけるMahal (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

MTGアリーナ専用カード

Wary Zone Guard / 用心深い領域守り (2)(緑)
クリーチャー ─ 人間(Human) 生存者(Survivor)

用心深い領域守りはタップ状態で戦場に出る。
生存 ─ あなたの第2メイン・フェイズの開始時に、用心深い領域守りがタップ状態である場合、あなたの墓地にある土地カード最大1枚を対象とする。それを戦場に戻す。用心深い領域守りは永久に+1/+1の修整を受ける。

3/3


生存墓地土地戦場に戻しながら強化されていく人間生存者

タップインのデメリットこそあるものの、生存能力で永久に強化されるお陰で最低限3マナ4/4相当のクリーチャーとして扱える。序盤に展開できれば翌ターン以降も攻撃しやすいサイズであり、生存者としては優秀と言えるであろう。また、墓地に土地・カードがありかつインスタント除去さえされなければ、その時点でボード・アドバンテージを確保できるため、単体除去に対しては有利なトレードとなりやすい。

登場時のアルケミー環境においては、系のランプデッキに採用されることがある。同マナ域では兆候コストで唱えるホーントウッドの大主/Overlord of the Hauntwoodsと競合するが、シングルシンボルである点や盤面に早期にクリーチャーを展開できる点で差別化できる。

  • 本体がタップインのため勘違いしやすいが、能力で戦場に戻す土地には特にタップインの制約はない。アンタップイン可能な土地・カードが墓地にあれば、そのターンに使えるマナを増やすこともできる。

[編集] 参考

QR Code.gif