愉快な吟遊詩人/Merry Bards

提供:MTG Wiki

2023年9月27日 (水) 17:53時点におけるHarukaTomose (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Merry Bards / 愉快な吟遊詩人 (2)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) バード(Bard)

愉快な吟遊詩人が戦場に出たとき、(1)を支払ってもよい。そうしたとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。若き英雄(Young Hero)・役割(Role)トークン1つをそれについた状態で生成する。(あなたがコントロールしている役割がすでにそれについていたなら、その役割を墓地に置く。エンチャントしているクリーチャーは、「このクリーチャーが攻撃するたび、これのタフネスが3以下である場合、これの上に+1/+1カウンター1個を置く。」を持つ。)

3/2

戦場に出たとき追加のマナ支払うと若き英雄の役割をつけてくれる人間バード

リミテッドでは3マナ3/2として使っても最低限のマナレシオはあるが、やはり追加マナを支払って能力を使用したい。

英雄の役割を有効に生かすには何度も攻撃しなければならないので、ネズミ捕りの見習い/Ratcatcher Traineeジンジャーブルート/Gingerbrute、または飛行などの回避能力持ちに付けたいところ。タフネス3以下という制限を考慮しても、1/1クリーチャーがうまくすれば4/4のプチフィニッシャーにまで成長してくれる。

そのようなクリーチャーを準備できなかったとしても、これ自体は戦場にでてしまったあとはバニラと同義。タフネス2ゆえに英雄のボーナスも2回受け取れるので、これ自身に役割をつける運用も良いだろう。

未評価カードです
このカード「愉快な吟遊詩人/Merry Bards」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
  • 「そうしたとき」以降は再帰誘発型能力である。プレイヤーは、あなたがマナを支払ってどのクリーチャーに若き英雄をつけるかを知ってから、対応する機会を得る。

参考

QR Code.gif