滅びの山/Mount Doom

提供:MTG Wiki

2023年7月26日 (水) 00:44時点における131.147.136.9 (トーク) - whois による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Mount Doom / 滅びの山
伝説の土地

(T),1点のライフを支払う:(黒)か(赤)を加える。
(1)(黒)(赤),(T):滅びの山は各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。
(5)(黒)(赤),(T),滅びの山と伝説のアーティファクト1つを生け贄に捧げる:クリーチャー最大2体を選ぶ。その後、残りを破壊する。起動はソーサリーとしてのみ行う。


「指輪物語」における旅の目的地が伝説の土地としてカード化。マナ能力の他に2つの起動型能力を持つ。 純粋な土地としての性能は無色マナの出せなくなった硫黄泉/Sulfurous Springsでしかないため、起動型能力を目当てに採用することになるだろう。

一つ目の起動型能力は各対戦相手へのダメージマナが必要になったとは言えシヴの地溝/Shivan Gorgeと同等のマナ効率であり、土地が継続的なダメージソースになるのは貴重且つ優秀と言える。

二つ目の起動型能力は全体除去。これ自身に加えて他に伝説のアーティファクト生け贄が必要で起動コスト重いが土地の持つ能力としては破格であり、しかも2体まで好きなクリーチャーを残せる。相手のクリーチャーを除去した上で残したクリーチャーで攻撃に行けるので、起動さえできれば勝利に大きく近づくことだろう。コスト用の伝説のアーティファクトは軽いものや起動コストを賄うためのマナ・アーティファクト、あるいはストーリー通りに一つの指輪/The One Ringのようなデメリットを持つものなどが選択肢か。統率者戦において統率者伝説のアーティファクト・クリーチャーにしてしまうというのも面白いかもしれない。

リミテッドでも起動さえできれば強力なのは間違いないが、やはり問題は伝説のアーティファクトの調達である。指輪物語:中つ国の伝承にはアンコモンにも何枚か存在しているとは言え、上手く揃えることができるかは運が絡む。アーティファクト・クリーチャー指輪所持者にするという方法もあるが、指輪物語:中つ国の伝承にはモルドールの投石機/Mordor Trebuchetホビット庄のかかし/Shire Scarecrowの2枚しかおらず(城門破り、グロンド/Grond, the Gatebreakerはもともと伝説である)、どちらも防衛持ちで指輪所持者にするメリットがほとんどない。マナ能力と一つ目の起動型能力だけでも便利ではあるので、積極的に狙うというよりは上手く揃ったらラッキーくらいに思っておくほうがいいか。

ストーリー

滅びの山/Mount Doomは中つ国/Middle-Earthのモルドール/Mordorに聳える火山(イラスト)

サウロン/Sauronが一つの指輪を鋳造した場所であり、一つの指輪は滅びの山の火口へ投げ込むことでしか破壊できないとされる。エルロンドの会議で指輪を破壊することが決定すると、フロド/Frodoたちは滅びの山を目指し旅立つことになる。

参考

QR Code.gif