血管の守護者/Patron of the Vein

提供:MTG Wiki

2017年9月1日 (金) 21:20時点における153.160.74.201 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索


対戦相手クリーチャー死体になったら、吸い尽くし自分たちの力に変えてしまう吸血鬼除去CIP能力も持つ。

全体強化に条件がついていて一見クセが強く見えるものの、自身のCIP能力で即座に1回誘発するため、実際には割と素直なロードとして扱える。自身も強化するため、実質6マナ5/5飛行、使い方によってはそれ以上を目指せるため、フィニッシャーの役割も兼ねてくれる。また一種の墓地対策カードとしても使えるが、そちらはあまり確実ではない(下記参照)。

ネクラタル/Nekrataal系統のクリーチャーとして考えてもマナレシオは悪くない。しかし単体での使用を考えると、タイタン・サイクルなど大型クリーチャーが充実している6マナ域の激戦区を勝ち抜けるかは苦しいところ。やはり吸血鬼の部族シナジーを生かせる構成で使いたい。

参考

QR Code.gif