毒ヅタ/Venomous Vines
提供:MTG Wiki
1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
エンチャントされているパーマネントを破壊する、変わったソーサリー。 緑にしては珍しく、クリーチャーも破壊できる。
使えば確実に1対2以上の交換になるため、アドバンテージにつながる。 問題は、対象の範囲があまりにも狭い事。個別エンチャントそのものがあまり使われないと言うのに加えて、個別エンチャントが付くのは大抵クリーチャーか土地である為、エンチャントやアーティファクトを破壊するのが難しい。
- こちらからエンチャントをつけてやれば能動的に破壊していくことも可能だが、二度手間になるのでタイムラグが生まれやすい。同じターンに立て続けにやるだけのマナがあるのならば最初から砂漠の竜巻/Desert Twisterすればいいので、色々と微妙である。
- そもそもこの方法だとアドバンテージを失ってしまうので意味が無い。(この点に関しては、怨恨/Rancor等のエターナルエンチャントを使ってやれば解決できるが。)