ランプ光のフェニックス/Lamplight Phoenix

提供:MTG Wiki

2024年2月18日 (日) 14:19時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Lamplight Phoenix / ランプ光のフェニックス (1)(赤)(赤)
クリーチャー — フェニックス(Phoenix)

飛行
ランプ光のフェニックスが死亡したとき、「これを追放し、証拠収集4を行う。」を選んでもよい。そうしたなら、ランプ光のフェニックスをタップ状態で戦場に戻す。(証拠収集4を行うとは、あなたの墓地にあるカードを、マナ総量の合計が4以上になるように選んで追放することである。)

3/3

死亡した時、証拠収集により戦場に戻すことが出来るフェニックス

基本性能は3/3飛行。元がダブルシンボルとはいえ3マナということを考えれば結構優秀な戦力。必要な証拠収集の数値も高い訳ではなく、積極的に墓地肥やすデッキであれば疑似的な除去耐性としての信頼性は高い。追放ライブラリーに埋める形式の除去には弱いが、死亡の原因は問わないので生け贄に捧げる手段と併用して単体除去を回避することも可能。追放やバウンスによる全体除去からは逃れられず、タップインなのでブロッカーとしては頼り無い場合もあるが、攻め手を残し続けるという一点においては高いパフォーマンスを誇る。

リミテッドでは単に3マナ3/3のフライヤーはその時点で優先してピックが可能。証拠収集も活用できれば対戦相手視点、相当に厄介な戦力として盤面を支配できる。

一度追放を挟むという性質も特徴的。登場時のスタンダードの範囲においては、魂なき看守/Soulless Jailerによるリアニメイト制限をすり抜けられる。

[編集] 参考

QR Code.gif